ホルモンの薬と生理について
ホルモンバランスを整えるために、
プレマリンとメドロキシプロゲステロンを交互に飲んでいます。
婦人科にいったきっかけは、ある日突然お尻を突き上げられるような激しい腹痛があり、受診しました。
この時は卵巣が少し張れていて、子宮内膜症かもしれないし卵巣の炎症かもしれないと言われて、炎症を治める薬を飲みました。その後痛みは一日でなくなりました。
それからも婦人科を受診していますが、
もともと生理周期に乱れがないのに、
生理のバランスを整えて様子をみると言われ上記の薬を飲み続けています。
(質問すると怒られて一方的に話続ける医者なので、病院を変えたいのですが)
メドロキシプロゲステロンを飲んでる間は生理がこないから、といわれたのですが、、
先程出血がありました。
今はもともとの予定日の4日前です。
この薬を飲んでる間は来ないのなら
これは不正出血でしょうか?
また、子宮内膜症かそうでないかは3ヶ月以上もわからないものでしょうか?
最初の痛みのあとも毎回エコー?していますが、卵巣も腫れてないし大丈夫!と言われて、結局なんなんだよ。と思ってしまいます。
確かにここ数日は生理前っぽい感じでしたので、生理ならいいんですが。
よろしくお願いします。
person_outlineだにこさん
産婦人科の医師が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ