産後の月経量が増えたことに関して

person30代/女性 -

産後の月経に不安を感じています。下記の様な感じなのですが、緊急性はありますでしょうか。

・33歳 総コレステロールが10年以上基準値より高いですが、若いのでという理由で服薬なし
・月経周期が不安定、また痛みもあったので、数年ピルの服用歴あり
・2019年7月子宮外妊娠で卵管破裂で開腹
・2020年12月に逆子のため帝王切開で出産、術中き看護師さんが筋腫が2つあるね、とぼそっと言ってましたがその後特に医師からの説明なし
・完全ミルク育児、3月から本格的な月経が再開
・周期は32日〜50日程度です

元からPMS、特に1-3日目に生理痛、黒い塊は自覚していたのですが、産後、日中も夜用ナプキンでないと間に合わないほど量が増え、黒い塊がドボドボ出ます。

すぐに婦人科に行きたいのですが、育児中の為なかなか行けません。

ですので、帰省を考えている8月ごろに両親に息子をあずけて婦人科に行こうと思うのですが、遅すぎるでしょうか。

何卒宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師