排卵日周辺の体調不良について

person30代/女性 -

30代前半です。生理前や生理時の体調不良は学生時代の頃からあったのですが、ここ1〜2年ほどで排卵日周辺での体調不良が出てきました。
具体的には排卵痛と思われる痛み、それだけならまだ良いのですが、お腹を下したり、頭痛と吐き気が起きることがあり辛いです。
月によってその症状も違うのですが、体調が悪いなと思ってカレンダーを見ると毎月排卵日の周辺です。
ちょうど今日が排卵予定日なのですが、2日前から上記に挙げた症状が酷く、内科へ行ったところ胃腸炎と診断され薬を貰ってきました。(排卵日の説明はしてないですが)
薬を貰ったのと寝込んでいたのでなんとなく良くなってきているのですが、毎月快適に過ごしたいので相談です。
1、排卵日周辺での体調不良は一般的に起きることなのですか?
2、この体調不良を起こさないためには、自分自身は何を気をつけていけばいいでしょうか?
3、排卵日周辺での不調について、婦人科で相談して解決するのでしょうか?
以前、排卵痛について相談しに行った時には子宮がん検診をされて何も異常ないですねと、それだけで終わったので、少しだけ婦人科へ行くのが不安です。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師