濃厚接触者の濃厚接触者についておしえてください

person50代/女性 -

個別指導しているお子さんの妹さんが火曜日(24日)保育園で濃厚接触者となり今日(29日)区の検査で陽性の結果が出ました。発症は(微熱)27日の夜だったそうです。私は25日の午前中1時間、陽性が出たお子さんのご自宅で、お兄さんの個別指導を20畳ある部屋で行いました。家の前でビルの工事のため地面を掘り返しており、窓は開けてませんでしたが、お兄さんとの距離は1Mは取っていました。私はマスクを三重(不織、布マスクとシフォン生地のマスク下地)をつけ、お兄さん、お母さんはマスク着用でした。妹さんはマスクなしでしたが人見知りがあり私には近づかず、一緒の部屋にいたのも合計5分くらいです。ですが、最後の5分ほどお母さんと話している間、私から1.5Mほど離れたところでお兄さんに吹くおもちゃで遊ばせていました。
29日現在他の家族は症状は出ていないので区からは2週間の隔離の指示のみで、検査はしません。ちなみに27日の簡易抗原テストではお父さんは陰性だったそうです。気になり昨日から頻繁に熱をはかってはかっています。平熱がもともと低いのですが平熱範囲(36.8度)は超えていません。
この場合私も濃厚接触者になるのでしょうか?2週間の隔離が必要でしょうか?また、取るべき対応(簡易PCRテスト等)がありましたらおしえていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師