32歳 女性 生理の量が極端に少ない原因と帝王切開はんこん症候群について知りたいです

person30代/女性 -

記入例の女性ですが、生理予定日を過ぎて5日ほど経った時、不正出血かもしれないと疑うレベルの量(ナプキンにほんの少し茶褐色のおりものがつく程度)が6日間続きました。
時期的に生理かと思うのですが、極端に生理の量が少ない理由としてはなにが考えられますでしょうか。また病院を受診すべきでしょうか。(現在下腹部痛などはありません)

昨年10月に帝王切開で出産し、今は完ミ育児で生理は3月から再開しています。
出産後たまに下腹部痛があったので今年の9月6日に出産した病院を受診したところ、子宮頸がん検査、細菌培養検査?は異常ありませんでした。

またその際に帝王切開はんこん症候群かもと言われています。診断確定はされていません。(少し傷口の左側の筋膜が薄くなってるねぇと)
特に不正出血がなければ、治療の必要ないはないが不妊になる人といるから妊娠がなかなかできなかった場合受診するようにとのことでした。

2人目の妊娠を希望する場合のタイミングや日常生活で気をつけることはありますか。
また妊娠の可能性がどれくらいか、また妊娠、出産のリスクはどれくらいでしょうか。

以上、生理の量が極端に少ない理由と帝王切開はんこん症候群の疑いについてお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師