生理不順の薬の服用について

person30代/女性 -

初めて質問させていただきます。
20代前半の時に、おそらく不規則な仕事や人間関係のストレスでpcosと生理不順と診断され、ずっと治療しております。ピルを一年服用し、一度順調に戻りましたが、数ヶ月するとまた戻ってしまい、それ以降はホルモン剤の服用をしています。
ちなみに、結婚の予定も妊活の予定はありませんので、生理不順の治療のみです。
現在、プレマリンとメドロキシプロゲステロンを処方してもらい、1ヶ月のうち3週間程度服用しております。
今月は11月15日から12月5日までプレマリン、11月26日から12月5日までメドロキシプロゲステロンを服用といった具合です。漢方薬の温経湯を毎食併用しています。

本日、勘違いをしてしまい、午前中に服用したにもかかわらず、夜にもう一度プレマリンとメドロキシプロゲステロンを服用してしまいました。
副作用や出血などないか心配ですが、大丈夫でしょうか?

20代前半でこのように診断されてから、日常生活に支障はないものの、治るのか、もしご縁あって子供を産みたいとなったら妊娠できるのか不安な思いがあります。
転職を経験し、診断された頃よりは気持ちの負担は軽い状況にあります。 
冷えと便秘はたまにあります。
関係あるかはわかりませんが、気分の落ち込みがひどいことがあります。
現在の仕事は営業職になり、仕事をしているとどうしてもストレス等は免れないと感じます。人間関係で多少の嫌な思いは定期的にジムで軽く運動したりしています。
自分でも、ちょっと気にしすぎかな?と感じますが、何かアドバイスいただければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師