3週間不正出血が続いております

person40代/女性 -

47歳未出産の女性です。去年暮れの12/30(木)に生理になり、1/4(火)には終わりました。1/9(日)に少量の出血があり、最初は排卵出血かなと思ったのですが、だらだらと少量の出血が続くため、1/15(土)にレディースクリニックに行き、事情を話したところ、子宮頸がんと子宮体がんの細胞診と超音波検査を行いました。視診では、子宮膣部びらん及び子宮頚管ポリープではないと言われ、超音波で左卵巣嚢腫の疑いか黄体嚢胞の可能性があると言われ、次の生理が終わったら検査と言われました。
ちなみに淋菌やクラミジアは検出されませんでした。
検査待ちの期間も不正出血は続き量も出るときは少しまとまって出る時があります。
1/21(金)にがんの細胞診結果が出たとの連絡があり、伺ったところ、頸部はCLASS2の陰性(NILM)で扁平上皮化生を認めますとありました。
体内膜もCLASS2で軽度核腫大細胞を認めますとなっていて、先生は、恐らくホルモンバランスのせいだと思いますとのことで、特に止血剤もなく様子を見ましょうとなりました。
本日1/24でもう3週間近く不正出血が出ておりますが、先生の言うとおり様子を見てるようで良いでしょうか?
他の病院で検査した方が良いでしょうか?
出血は割とナプキンがないとダメなほどの出血があります。
少し心配性なところはあるのですが、宜しくお願いいたします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師