1才の男児、ピーナッツ誤飲

person乳幼児/男性 -

1才1ヶ月の男児です。
1時間程前に床に落ちていたピーナッツらしきの欠片を誤って食べてしまいました。
吐き出させようとしましたが、欠片の半分は飲み込んでしまいました。
飲み込んだ直後は、咳き込むなどはなく、機嫌良く遊んでおり、今はお昼寝しています。
顔色も良好で発疹等も出ていません。
近くの小児科に電話したところ、発疹や嘔吐等の症状がでてから来てくださいとのことで、今は様子見をしています。
卵白で一度、アレルギー反応の発疹があったため、とても心配です。(今は卵白も少しずつ食べられています。それ以外にアレルギーはありません。)
質問は以下の3点です。
1.アレルギー反応がある場合、大体どれくらいの時間、注意深く見る必要がありますでしょうか?何時間後くらいまでに症状が出るのでしょうか?
2.夜中にアレルギー反応が出た場合、緊急病院に行った方が良いのでしょうか?
3.適正時期よりも早くピーナッツを食べてしまったことへの影響はありますか?

私の注意不足で申し訳ない気持ちでいっぱいです。お忙しいところ、申し訳ありませんが、回答をよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師