喘息悪化の前後と食物アレルギーの関連はありますか?

person40代/女性 -

【質問】
1.以前は食物アレルギー反応が出なかったものが、喘息が悪化したことで体が変わるなどして、出やすくなることはありますか?
2.今後同じような症状が出た時に使える市販薬はありますか?
【経過】
一昨日の昼食後から昨夕の毎食後15分~30分で喉の奥が痒くなり呼吸が少し苦しくなりました。痰がつっかえて上手く出せない時のような窒息しそうな喉の圧迫感も生じました。これらの症状は1時間半くらいで消失しました。
一昨日の昼食・夕食、昨日の朝食・昼食・夕食、全てメインは同じものを食べています。お惣菜屋さんで一昨日のお昼に購入したチキン南蛮です。今まで何度も食べたことがありますが、このような症状は初めてです。前回食べたのは昨年10月で、今回5ヶ月ぶりですが、お店に確認したところ材料や調理工程に変化はないとの事です。
目も痒くなるので、花粉症になったのかと思いましたが、くしゃみや鼻水などはでません。
食物アレルギー(桃、アルコール)でのアナフィラキシー歴もありますが、エピペンを使うほどの強い反応でもないですし、消化器症状・皮膚症状・循環器症状はでません。
口腔アレルギー(パイナップル・さくらんぼ・洋ナシ)の時のように唇が腫れるような症状もありません。
昨日は夕方に間食で頂いた抹茶の粉がついたお煎餅みたいなものでも症状が出ました。その少し前に食べた洋風のお菓子では出ませんでした。
本日はチキン南蛮は食べておらず、一度も症状は出ませんでした。
喘息は12月~2月がかなり酷かったのですが、3月に入ってから落ち着いていて、レルベア200・テオフィリン400mg・シングレア・麦門冬湯だけです。プレドニンは飲まずに済んでいますし、メプチンも定時吸入は止めて症状があるときに吸入する程度です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師