6歳の食物アレルギーについて

person10歳未満/男性 -

以前も質問させていただきましたが、心配なので、また質問させてください。

6歳息子が花粉症疑いのため、39項目のアレルギー検査したところ、まさかの食物アレルギーが出ました。私も旦那もアレルギー体質ではなく、花粉症すらないので、びっくりでした。
米、大豆、りんご、バナナなど。クラス2〜3です。
もちろん一度も食物アレルギー症状はありません。先生からも今まで平気なら問題なくこれからも食べさせて良いと言われました。

そこですごく心配なのが、今から心配しても仕方ないのは承知してますが、米や大豆など日本食には欠かせないものがいつか食べれなくなるんじゃないかと不安で仕方ありません。
このようなケースの場合、将来的に米や大豆にアレルギー症状が出る可能性は低い?高い?半々?
もちろん個人差かもしれませんが、先生方が今まで見てきて、可能性がどんなものか知りたいです。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師