生理周期と外陰部のかゆみについて

person20代/女性 -

4月に流産(自然排出)後3回の生理が終わりました。今まで平均27〜28日周期でしたが、流産後3回目の生理は26日目にきました。そして昨日少量の出血(茶色)があり、少量ですがナプキンに毎回つ茶色の血がついています。これが4回目の生理が始まったとすると23日目にきました…

流産前は排卵期に分かりやすくオリモノが増えたり見た目も変わったりしていましたが、流産後は基本的にはサラサラとした黄色のオリモノになりました。またここ数日は外陰部に時々痒みを感じました。

オリモノの状態や、痒み、生理周期の乱れ、これらの症状が出る病気はありますか?

昨日出血してから痒みは引きました。
妊娠希望しているので、無排卵だったり不妊に繋がるようなことがあればすぐに改善したいと思っておりますが病院に行く目安はありますか?

ご教示頂けますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師