喉の違和感と食物アレルギー
person20代/男性 -
20代の男性です。
昨日の夜9時ごろに、初めて無調理の桃を食べました。
元々メロンなどを食べたら少しピリピリする感覚などはあったのですが、今回は口の中に痒みが発生し、急遽アレグラを服用し15分から30分程度で痒みは一度おさまりました。その後は水分など摂取して睡眠し、朝起きたら喉に違和感があり1日続いている状態です。
発熱や倦怠感などはありません。
父親も桃やメロンを食べると同様に2,3にち喉の違和感が発症するようです。
ただ、このご時世ですのでこれをアレルギーの遺伝だと処理して良いのか、喉の違和感からのコロナを気にかけた方が良いのか分かりません。
ネットなどを調べても、食物アレルギーは6時間以内に治る場合が多いと記載もあり、一度治ったものが翌日もあるのは、桃を食べたからではなく、コロナによる喉の違和感なのか気になります。
仕事の関係上、すぐに検査と言うわけにいかないのでご判断をお聞かせ頂けると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単