アトピー性皮膚炎、スギアレルギー、後鼻漏
person30代/女性 -
後鼻漏について相談です。
今年の6月と11月に風邪をひき副鼻腔炎になりました。6月はCTをとり副鼻腔炎と確認この時初めて副鼻腔炎になりました。11月はCTは取ってませんが、症状が副鼻腔炎と同じでした。6月も11月も特に味覚と嗅覚がなくなったことで回復に2週間ほどかかりました。
そして、その後に喉に鼻水が流れてきたり、鼻の奥や喉のへばりつきなど不快な症状が出始めてます。
今現在服用の薬はスギアレルギーでシダキュアとルパフィンを飲んでます。
質問です。
1.最近頭痛がするので頭のMRIを撮ってもらおうと思いますが、その際に蓄膿症もわかりますか?CTは今年5回ほど取っているのでもし、MRIで蓄膿症も分かれば。
2.後鼻漏だと思われますが、その診断はどのように行いますか?
3.耳鼻科では鼻水の色は透明だからアレルギーと言われてますが、少し鼻水が臭い時があります。鼻水が透明ならばアレルギーなんですか?鼻水や痰は出ないので自分では色の確認ができませが副鼻腔炎の可能性はないのでしょうか?
というのも、長く薬を飲み続けるのも嫌なので、はやくなおしたいのですが、症状の改善がなく病院を変えようと思います。 治療法もいくつかありますし、アレルギーか副鼻腔炎なのか知って、病院選びができればと思ってます。
皮膚科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単