不正出血とについて。

person40代/女性 -

最近数日の生理の遅れなどでよく相談しています。
次の生理は二日後の予定です。
いつも、二日ほど前からおりものに血が混ざったような感じになり始まるのですが、五日ほど前からお手洗いに行くと微量の出血(茶色っぽい)がトイレットペーパーにつきます。おりものシートを使うのももったいないほどの微量がたまにある感じです。
私は心療内科に通院しており、新型コロナウイルスの、関係で家の近くにある、婦人科、産婦人科に受診しようと思ったのですが。婦人科だけの病院が近くに無く電話での予約で心療内科に通院している。
というと、ストレスでなることも多いし、最近の血液検査も問題なかったのなら(2ヶ月前)次の生理まで様子を見て次の生理も来なければもう一度連絡してください。
と指示をされました。
私も妊婦さんに何かあってはと思うので、しぶしぶ従いますが。やはり心配です。
年齢的に42半ばということもあり最近は遅れ気味なので、そういうものなのかな?とも思いますが。
やはり、自分の身体も心配です。
コロナで、不順の人が増えている。気付かないうちにストレスがたまっている。
など、分かるのですが。
しっくりきません。正しくくれば二日後から始まる予定ですが、それが来なくてその次も来なければ。と言うのが長い気がして余計にストレスがたまる気がします。
実際、不正出血で不安になり夜も2時間ほどしか毎日寝れていません。
診てもらえる病院を遠くても探すべきでしょうか?今後何かあったときの通院の事を考えると近くがいいのですが。
助言頂けますと少し安心します。
☆2ヶ月前の血液検査問題なし
☆性行為もありません。
☆インフルエンザの予防接種を先月末に打ち微熱がつづきました。
☆睡眠があまりとれていません。

よろしくお願いします。

内科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師