インフルエンザのむせ込むような咳・麦門冬湯
person40代/女性 -
有料会員限定
1月21日の夜から急に悪寒がし、一気に発熱。
病院でコロフル検査をしてもらったところ、インフルエンザA型と診断されました。
ゾフルーザをお昼に服用し、その日の夜には熱は平熱になりました。
体の怠さや痛さも軽減され、全体的に回復傾向なのですが、咳が少しずつ増えてきています。
もともと11月にコロナ→12月に気管支炎・・・となり、ずっと気管支がすっきりしないまま過ごしていたところへのインフルエンザ感染です。
この時、咳止めでホクナリンテープやレルベアなどが処方されたのですが、頻脈になり中止に。
今回は、フスコデを処方されたのですが、多分以前に蕁麻疹が出てしまった薬だと思うので怖くて飲めません。
このような経緯があるのですが、とりあえず薬局で買える漢方の麦門冬湯を服用しても大丈夫でしょうか。
カサカサむず痒くなって、むせ込むような咳が出ます。
また、これは勝手に購入して飲み続けても大丈夫なものですか?