不正出血なのか生理なのか分からない
person40代/女性 -
先日こちらで相談させていただきました。
子宮腺筋症を患っている48歳です。
去年の7月に生理が通常に来て、その後12月の中旬に出血がありました。生理がやっと来たと思ったら、ナプキンに少量しかついていなかったり、全くなかったりという状態が続いたので、子宮体癌と頸癌の検査をしました。結果は陰性だったのですが、検査後から生理なのか不正出血なのか分からない出血が今も続いており、少量だったり、レバー状の塊がが出たりと日によって違う状態です。
主治医は子宮が大きくて圧迫されて、中々外に出て来れず、子宮の中で溜まっているので、少しずつ出てくると思いますと言われましたが、こんなに続くものなのでしょうか?
1日の出血量は多い日の昼用一つで十分に間に合う感じですが、気のせいかもしれませんが、時折フラっとする時があるので貧血になっていないか不安です。
もし、出血が止まらない時は再度病院に行った方がいいのでしょうか?
またその時はどの目安で行けばいいのでしょうか?
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単