70歳の父親、昨日インフルAの診断、本日ふらつき倒れ救急車で運ばれました

person70代以上/男性 -

父についての相談です。70歳男性、既往歴は無し、今日インフルエンザA型と診断を受け、夕食におにぎり一個だけ食べ、タミフル、カロナール、フスコデを飲み就寝。今朝、朝食を取らず歩いたところ眩暈で転倒、その後横になって様子を見たが吐き気もあり、立ち上がれず、救急車で搬送。採血、胸部X線の結果、炎症反応と脱水の影響とのことで点滴を打ち、帰宅。その後、夕方15時半くらいに、眩暈の薬(ベタヒスチンメシル)、カロナール、フスコデを飲み、睡眠。20時に起こし、立ち上がろうとしても立ち上がれず。介助して歩行するも左側に力が入らなそうでよろけてまた転倒。まだ食事も気持ち悪いようでほとんど食べられません。1日通して様子を見ていると、全部左側によろけた気がして心配なのですが、このまま処方された薬を飲んで様子を見ておいて大丈夫でしょうか。耳の聞こえは元々悪いです。意識ははっきりしています。転倒して頭は一度も打っていません。先ほど救急では、インフルエンザの薬を5日分飲み切ってまだおかしければ脳の検査等しましょうと言われましたが、このままの状況が続くのではないかと心配です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師