生後半年 卵アレルギー?病院に行く目安

person30代/女性 -

生後半年の息子の離乳食で、昨日から卵黄を耳かき一杯程度から始めました。
昨日は大丈夫そうだったのですが、今日少し昨日より量を増やしてみたところ、食べてすぐ画像のように顔の一部分が赤くなりました。数分で消えました。他の部分には出ていなそうです。その後ミルクもいつも通り飲み、今は寝ています。
これは卵に反応したのかなと思うのですが明日以降もまた少しずつ量を増やして卵黄を進めて大丈夫でしょうか?どれくらいの症状がでたら病院を受診すれば良いでしょうか? 
また現在、病院で処方してもらったアレグラドライシロップを朝の離乳食のタイミングで飲ませています(一週間ほど前に原因不明の蕁麻疹が出た為)。このおくすりを飲んでいるから今回のアレルギーの反応が軽減している可能性もありますか?お薬があと2日分なので、これを飲みきったあとに卵黄を食べさせたらもっと反応がでるのではと思うと怖いです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師