6才息子、慢性的鼻づまりと咳

person10歳未満/男性 -

6才息子、慢性的鼻づまりです。鼻水が出てくるのではなく奥の方でつまっている状態で、息苦しくなって就寝中によくむせています。鼻づまりがひどくなると咳も出るパターンで、二年程前から2〜3ヶ月おきに繰り返しており、二年前に受けたアレルギー検査は全て陰性でした。冬季でも同様なので、検査項目に無かった寒暖差アレルギーなのかなと推測しています。現在も5月から断続的に鼻づまりになっていて、昨日から咳も出てきました。小児科や耳鼻科では毎回同じような内服薬、ムコダイン、カルボシステイン、レボセチリジン、キプレス、アスベリン等を処方されてきましたが、正直効果はほとんど実感できず、先月から別のアレルギー科小児科クリニックへ通ってます。初回は点鼻薬モメタゾンを処方され、昨日は吸入薬アドエア50エアゾールを出されて、二週間ほど様子を見るよう言われました。新しい薬を試すのは良いのですが、喘息ではなく鼻づまりからくる咳なのに吸入薬を使っても問題ないのか少し不安です。点鼻薬もちゃんと使っているのに効果は感じられません。他で相談するにしてもどこへ行けば良いかわかりません。原因が何であれ症状がおさまって欲しいというのが本音です。アドバイスお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師