体外受精 移植周期 重い生理痛について

person40代/女性 -

29歳のころチョコレート膿腫破裂のため手術歴あり、以降子宮内膜症と子宮筋腫があると診断されてピル等で調整していましたが妊活のためピル中止、うまく授かれず体外受精をしています。

胚盤胞移植で2回失敗し、現在3回目の移植周期に入りましたが、生理の症状があまりに酷く婦人科に通院しました。

チョコレート膿腫があった頃、生理2-3日目の経血は日中も夜用ナプキンをしても2時間もたない量が出て、レバー状の塊もどっさり(10cm超えサイズ)、あまりの痛みで処方された鎮痛剤(ロキソニン、ボルタレン、カロナール500)が効かずに苦しんでいたのですが今回の生理がほぼ同じ症状でした。(約10年ぶり)
ピル中止以降生理痛はまた重くなりましたが、レバー状の塊はあってもここまで大きいのは出ませんでした。

通院時(2023/9/7)は生理5日目で出血量は減ったのですが生理痛が残っていて、激痛ではないため手元の鎮痛剤でなんとか凌いでますが、生理5日目まで痛みが続くのは経験上ありません。

主治医を疑うわけではないのですが、問題が見つからないなら、
なぜ痛みが長く続くのか?
10cm超えサイズの塊が出たり鎮痛剤が効かないほど痛いのに何も問題はないのか?
何か違うアプローチの検査があったほうがよいのか?(違う科を受診とか…)
月経困難症とも言われてますが本当にそれだけなのか?
と、なんだかもやもやしていたため、こちらで相談しようと思いました。

補足で、子宮頸がん検査でCIN1(68型)という状況もありますがこちらは癌化までいってないなら影響ないかなと思っています。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師