10歳の熱性痙攣について

person10代/女性 -

10歳になる女児ですが、1歳でRSウイルスから肺炎になり入院しましたが、そのとき初めて熱性痙攣(ピクピクと左右対処が1分以内)を起こしました。それから10歳までにインフルエンザ、溶連菌、最近では2回目になるコロナで40度を超える高熱を出しても熱性痙攣を起こさなかったのに、昨年インフルエンザAにかかり9年ぶりに痙攣を起こしました。高熱が出た翌日にインフルエンザと分かり、カロナールを飲ませ寝かせてましたが、3時間後に目の焦点合わず、両腕が硬く曲がっていき、治ったと思ったら両腕がピクピクしだしたり、背中を反るようにしたり5分以上続いたためびっくりして救急車を呼びました。救急車が到着する頃には痙攣は治り、この歳では熱性痙攣はあまりないので後日脳波をとりましたが異常はなしでした。それから今年に入り、2度目のコロナにかかり高熱でるも痙攣起こさなかったのに、その後インフルエンザBにかかり、また同じタイミング?時間帯に目線が合わなくなりピクピク(1分以内に治る)と痙攣を起こしています。インフルエンザになると熱性痙攣を起こすような気がしますが、5年ほど前にかかったときは痙攣はありませんでした。私のほうが、去年の娘の痙攣時の様子が忘れられず、怖くて不安で、もし脳症だったら気付けるのかと心配で、毎日元気な娘の体温を測り、まだまだ流行のインフルエンザに怯え、神経質になってしまっているのは分かっているのですが。質問なのですが、高熱時、痙攣持ちは解熱剤は積極的に使ったほうがいいのでしょうか?担当医は高熱が続く状態が痙攣起こしやすい?脳にはよくないので熱は積極的に下げてあげる方がいいと言われました。去年のインフルエンザAではカロナールを使った後でも痙攣を起こし、今年のインフルエンザBは使う前に痙攣起こしたので、解熱剤の使用は熱性痙攣とは関係ないでしょうか?分かりにくい質問でしたら申し訳ないです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師