花粉の時期、2種類の抗ヒスタミン剤併用について

person50代/女性 -

おはようございます。
逆流性食道炎が調子がいいのでネキシウムカプセル20ミリからラフチジン10ミリに減薬になりました。薬が変わって身体が楽になり以前あった急に息苦しくなる副作用的なものも軽くなりました。呼吸器内科の先生に咳は出ないが息苦しさが出る時があるので
受診すると、レルベア200エリブタ14が出されました。症状が出た時だけ吸入するように言われました。
もともと慢性蕁麻疹や花粉症でかかりつけの耳鼻科の先生から
モンテルカスト10ミリとデザレックス5ミリが出されていますが、花粉の時期、足りないようなら、以前出していたフェキソフェナジン60ミリを追加で飲んでも構わないからと
言われた事を呼吸器内科の先生に伝えたら、それで調子がいいならその飲み方で大丈夫と言われました。
実際に、今花粉の飛散量が多いので飲んでみたら、痒みや朝方の息苦しくさが随分楽になりました。ただ、薬を出してくれる薬局の薬剤師さんが、
「普通、同じ抗ヒスタミン薬の併用はしませんよ」
と言われ、副作用やら腎臓や肝臓が悪くなるのでは?ととても心配になりました。
呼吸器内科の先生にワンランク上の抗ヒスタミン剤を試しに出して欲しいとお願いすると、ベタセレミン配合錠が出されました。
以前2週間、咳が酷くて眠れない時吸入薬と合わせて試したら、とても良くなり、それ以降は咳も出なくなったので、助かった薬ではありますが、
慢性蕁麻疹がある為、抗ヒスタミンは長く飲むしかないと思うのでなるべくステロイドは避けたいと思います。
過去にレスタミンは眠くて無理でした。
こんなふうに2種類飲まなくてもいいような
抗ヒスタミンで眠くならないものは何かありますか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師