卵アレルギー、今後の対応について

person乳幼児/女性 -

卵アレルギーと診断のある次女について、本日茶碗蒸しを1/3程度食べたあと、気持ち悪いと言っています。詳細はあとに書きますが、2月に2回、卵料理を食べたあとに嘔吐しており心配しています。
1、今後卵を食べさせる際は、卵料理を避けて加工食品に限定したほうが良いでしょうか。
2、卵料理を食べさせないほうが良ければ、クッキーなどを自宅で作り、どれだけ食べれたか確認しながら少しずつ食べる量を増やせば良いのか?と考えていますが、その方針で良いのでしょうか。

ここ最近立て続けに嘔吐させてしまっており、夫にも「食べさせなければよかった」と言われ後悔しています。ネットでも、症状がはっきり出ると食べれる量が減ったり症状がだんだん強くなるような文言を読み、改めて少量ずつと思ってもどの量から始めるべきか自信がありません。今日も、このくらいなら大丈夫かなと思った量で気持ち悪いと言っていたので、自分の判断の甘さが出ているようで不安です。
長くなり申し訳ありません。卵アレルギー克服にむけて、アドバイスお願いします。

↓今までの経緯
・生後8ヶ月、2回目か3回目に卵白を食べた際に2~3時間後に嘔吐(これが初めての嘔吐)
・生後9ヶ月か10ヶ月くらいで血液検査し、卵白アレルギーと診断された
・2歳過ぎまでに卵1/2個分は食べれるように
・2歳11ヶ月のときに卵1個分食べてみるも、お腹が痛いと言ったためその後は卵1/2個分までに抑えて食べさせた(このとき下痢嘔吐無し)
・3歳2ヶ月(先月)祖母が間違えて半熟卵の絡んだパスタを与え、その8時間後に嘔吐
・パスタの件の1週間後、卵プリン(卵1/2個分使用)を食べた6時間後に嘔吐
・マヨネーズを含む卵加工食品は継続、問題なし
→今日に至る。今日は今の所嘔吐は無いものの気持ち悪いとの訴えあり。食べたのは茶碗蒸し用のさじに6~7杯程度。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師