ピルの再開について ヤーズ

person30代/女性 -

先日質問しましたが、まったく、回答が得られず、納得できませんでしたので再投稿したいと思います

前より、息切れなどはしなくなり、気管支系などの呼吸など、とても楽になりました。
自分的にはピルやめて3ヶ月目ですが、急なエストロゲン減少に伴う副作用だと思います。ピルをやめたら、微小血管狭心症 になるということをこちらでわかりました。
症状がまるで一致したので。絶対だと思います。
私は、超低用量のヤーズを飲んでいたのですが、やめてから、3ヶ月目で出ました。そして、納豆などエストロゲン作用になるようなものを意識的に摂っていると収まりました。
それは良かったのですが、イライラ不安感などの症状が少しずつ和らいでいますが、まだ少しあり、日常的に支障が出てしまっていて困っています。
産婦人科に受診した際に、あまり辛かったら、もう一度同じピルを再開してみては?と。
ピルは薬ですが、それがかえって良い効果をもたらすので、(私はヤーズがとても合っていました)
もう一度再開してみようと考えています。
その際に、ピルをやめてから、生理がとんでしまっていまして、デュファストンを処方されました。本日から飲んでみたいと思っています。

ですが、早く症状から解放されたく、ピルを飲みたいのですが、デュファストンを飲んで生理を起こさないと無理なのでしょうか?
その前は、休薬期間に出血などありました。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師