アレルギー(鼻炎)薬の種類について

person10代/男性 -

15才の男の子です。ここ1週間くらい、急にアレルギー症状が出て、1日とおして鼻水、鼻詰まりがひどくなりました。花粉かハウスダストかなと思うのですが、市販の薬があったので飲ませました。小中学生用のアレグラという薬はある程度効いたのですが、アレジオンという大人用の薬は効きませんでした。薬の箱を見ると成分が違うので、人によって効く効かないがあるのでしょうか。

アレグラ(14才以下小中学生用)
主成分:フェキソフェナジン塩酸塩
→効いた

アレジオン(15才以上大人用)
主成分:エピナスチン塩酸塩
→効かない

小さい頃にアレルギー検査をしたことはあるのですが、アレルギーの種類によって効く薬も変わるのでしょうか。それとも人によって効く効かないがあるのでしょうか。耳鼻科を受診するまでは市販の薬を飲ませようと考えています。15才になったので大人用の薬にしようと思うのですが、効いたアレグラと同じ成分の薬を買ったら良いでしょうか。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師