薬のアレルギーについて

person40代/女性 -

5/18に喉の痛みでクリニックを受診しました。熱はありませんでした。その時に処方された薬を飲み、喉は痛みがなくなったんですが鼻水鼻詰まりが酷くなり、昨日の夜中に頭痛も酷く、匂いも味もしないので副鼻腔炎だと思い耳鼻科を受診しました。
その時にもらった薬を飲んで、2時間ほど寝て起きてからご飯を食べてたら、瞼と唇が腫れだし全身痒くなりました。
以前バファリン、ロキソニン、ジクロフェナク等で同じ症状になったことがあります。今日飲んだ薬はイヴプロフェン錠です。もしかしたら昔に飲んたことがあってアレルギーが出てたかもしれません。鎮痛剤で飲める薬が本当にないです(ToT)
何種類か薬を飲みましたが、考えられるのはやっぱりイヴプロフェンなのかなと思っています。持っていたフェキソフェナジンを飲んだら腫れと蕁麻疹はおさまりました。
いま処方されてる薬(風邪の薬と副鼻腔炎の薬)は飲んでも大丈夫でしょうか?
昨日の夜の分から飲んでません。抗生物質は飲み切らないといけないですよね。
教えてください(T_T)

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師