インフルエンザB型解熱後に平熱と微熱の波

person10代/男性 -

17歳子どものインフルエンザB型の相談です。
17日発症、18日診察・薬処方、18日夜から高熱でしたが、20日から下がり始めました。
21.22日は微熱もありましたが食欲もあり体調はスッキリしてきた様子で回復してるかと思いましたが、22日夜にまた高熱、ただあまりキツくなかったようで、しっかり睡眠も取れました。
23日は平熱でしたが、鼻詰まりや耳の違和感もあったため耳鼻科を受診。
中耳炎はなく、副鼻腔炎かもしれないと薬を処方。
昼過ぎからまた微熱が出始めました。

解熱後に食欲も出ていたので安心していましたが、平熱、微熱の波があり回復が遅れています。

今さらですが、気になるのが
イナビルを吸入時、説明書にきちんと目を通さなかったため、前かがみで軽く吸った程度だったので、薬の効果があったか心配になっています。
今の微熱とは関係あるのでしょうか。

また、副鼻腔炎の治療として抗生物質を処方してもらいましたが、抗生物質を服用するといつも下痢をするので、まだ体力が万全でない状態で服用したほうがいいのか迷っています。

他の症状としては、高熱時から目の奥の痛みが続いていて、眼科も診察しましたが異常はなしでした。

長くなりスミマセン。
今後の対処の仕方についてアドバイスいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師