3歳 男児 インフルエンザ脳症の可能性
person乳幼児/男性 -
3歳男児のインフルエンザ脳症の可能性について教えていただきたいです。
一昨日、19時頃に38.4度の発熱。
その日の夜中、23時に39.0度になり寝にくそうにしていたのでアセトアミノフェン坐薬をし、朝まで眠りました。
翌朝、38.6度までまた発熱。
発熱翌日、かかりつけ医にて受診。
コロナ、インフルエンザ、アデノ、溶連菌等
検査しましたが、どれも陰性でした。
24時間経過していないので、出なかった可能性があると説明があり様子見。
昨日は、一日中寝ていました。
お昼ご飯、晩御飯はゼリーと少量のうどんを食べました。
食べている時以外は、寝たいと言いぐったりしていました。
昨晩は、熱が上がってそうでしたが眠れており、朝には解熱しており現在もいつも通りの元気さに戻っています。食事もいつも通りに取れています。
1、熱が出だした、夜に寝ながらよく笑っていたのですが、インフルエンザ脳症の可能性はあるのか。坐薬は入れない方がよかったのか。
2、昨日、何もないのに急泣きそうになったりしていたのですが、インフルエンザ脳症の症状かどうか。【大泣き等はしていません】
3、今は熱もなく元気ですが、急にふふッと笑うことがあるのは症状の一つかどうか。
4、今の元気な状況から、インフルエンザ脳症になることはあるのか?これから、どんな症状が出たら気にして受診した方がいいのか。
纏まりのない長文でお見苦しく申し訳ないですが、ご回答よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。