アレルギー検査の精度

person20代/女性 -

小学校低学年のときに、喘息を起こした際にアレルギー検査(パッチテスト式のもの)をしたときに、ソバ・ハウスダスト・カビ・ブタクサ・シラカバの反応が出ました。
その時はソバ殻まくらを使っていたため、パイプ枕に変え、ホコリっぽい場所や、旅行などで使用頻度の低い布団を使用するときは、病院でアレグラを処方してもらっていました。
その後高学年か中学生のときに再度検査(血液検査)をしたら、ハウスダスト・カビの反応が強く出て、ブタクサ・シラカバの反応もありましたが弱く、ソバに関しては反応がありませんでした。

最初の検査をする前も後も、食品としてソバを摂ってもアレルギーが起きたことは一度もなく、現在も平気です。
また、現在ソバ殻枕を使用していますが、何も症状はなく、。アレグラも服用していませんが症状はないです。

これは、最初の検査の結果が間違っていたのか、体質が変わったということなのでしょうか?
また、アレルギー体質の変化(好転)はよくあることなのですか?

検査をしたのは赤ちゃんのときから通っていた個人病院で、アレルギー研究で有名な先生のところです。

ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師