インフルエンザの感染力
person10歳未満/男性 -
有料会員限定
ご回答よろしくお願いします。
小学2年生の長男が昨日から発熱し、今朝病院で検査したところA型インフルエンザの陽性が出ました。
下に年中の次男に、もうすぐ3才の長女がいます。
長男が熱を出す前日まで、普段通り接してます。
長男が熱が出た日は、長男を別室に寝かせ、下二人を昨日今日と、主人の実家に預けるなど、なるべく接触を避けています。
潜伏期間は1〜7日と聞きましたが、発熱前日まで接触している場合、下二人がインフルエンザを発症するなら何日目くらいが怪しいでしょうか?
接触してからどれくらいで、発症するのでしょうか?
あと、もう一つ質問なのですが、私も昨日から微熱、があり肩がものすごく凝るので、1日二回ほど、ロルカム錠4mg、リンラキサー錠250mg、サイトテック100を飲んでます。
この場合、インフルエンザになる可能性は引くくなりますか?
わかりづらい文章ですみませんが、ご回答、ヨロシクお願いします。
person_outline雪・雪さん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。