医療レーザー脱毛

person20代/女性 -

皮膚科や美容外科で受ける医療レーザー脱毛について質問です。
現在全身脱毛を考えていて、先日ある皮膚科クリニックのカウンセリングを受けたのですが、そこでは効果を最大限出したいなら受ける間隔を1ヶ月ごとに通って下さいと言われました。でも、ネットや他の病院のホームページなどを見ると通う間隔は1ヶ月半から2ヶ月はあけてからという所がほとんどでした。1ヶ月間隔で通っても肌には問題なくきちんと効果が出るのでしょうか??主に使用するレーザーはアレキサンドライトという機械だそうです。

それともう一つは、カウンセリングの際聞きそびれてしまったのですが、現在、癌ではないのですが子宮に異常?(軽度の異形成で経過観察中)等がある場合でも、レーザー脱毛は受けても大丈夫なのでしょうか??
ネットで調べると、レーザーは内臓にまでは影響しないとは書いてあったのですが全身脱毛となると下腹部やビキニラインなどの部位も含まれるので、何か影響がないか心配です。
以上2つの疑問についてのご回答、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師