S状結腸癌 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:11 件

大腸内視鏡検査時とその後の痛み

person 50代/男性 - 解決済み

先日、大腸内視鏡検査を受けました。その時、かなりひどく痛みました。 検査の経緯は、昨年7月と本年3月にS状結腸憩室炎と診断されたためです。 担当医(消化器外科)は、S状結腸に憩室があると、狭くなるからカメラが通る時、痛いかもとの事。 但し、痛む場所が前の方(前立腺より前の感覚)です。大腸の痛みが前に感じるのか不明ですが、押された膨らんだ感覚でした。カメラを入れる時で、出す時はかなり軽減していました。検査半日後から、おならが出る直前に同じ所が痛みます。 このおなら出す時の痛みは、憩室炎になった時も同じ状況でした。いつも一週間以内で治ります。 担当医は、憩室炎でおならで痛いのは、あまり聞いた事がないと言われたので、何の痛みか心配です。担当医は大事な所は説明されますが、大したことがない事?は、あまり説明してくれない傾向です。こちらが心配し過ぎかもしれませんが。 ちなみに内視鏡検査結果は、盲腸付近、上行結腸、横行結腸に2~3ミリのポリープが5ヶ所、S状結腸に憩室数ヶ所、軽い痔でした。癌の箇所は無し。 他の相談で、憩室の癒着とかの記述がありましたので、心配になりました。 担当医に再度確認した方が良いのか、別の消化器内科を受診した方が良いのか、泌尿器科も受診した方が良いのか。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

大腸癌、膀胱癌併発の医療機関の選択

person 70代以上/男性 - 解決済み

2020/7/13に大腸癌、膀胱癌の告知を受け、検査結果について、消化器外科と泌尿器科の先生にそれぞれ説明を受けました。 <消化器外科> ・肛門から18cmのS状結腸辺りに癌がある。 ・近くのリンパに転移はあるものの他臓器への遠隔転移は見当たらない。 ・手術が必要となり、肛門の機能も残すことは可能。 ・膀胱と同時の手術は難しく、大腸癌の手術を先に行う。 <泌尿器科> ・膀胱に10か所程度の癌がある。 ・専門病院等では同時に手術を行うことができる場合もある。 ・大腸癌の術後落ち着いてから、内視鏡により癌を削り筋層浸潤がないか確認。 ・内視鏡による手術は2回行う。 ・筋層浸潤が認められた場合、専門病院等で膀胱の摘出手術を行う。 家族の中の話し合いでは、専門病院に紹介状を書いてもらうことで一旦話はまとまりました。 ・現在通院している病院では手術は複数回に分けて行われ、本人の負担が大きくなる。 ・膀胱の手術の時期は、大腸癌の術後の状態によるためいつ行われるか不明。 ・その間も癌は進行する。 ・専門病院では、同時に手術を行えるかもしれない。 ・血便は続いているが、血尿は止まっている。 2020/7/20に両Drに紹介状を書いてもらう予定でしたが、専門病院での入院までの予定を調べてみると、治療方針が決まってから3週間程度かかるという状況です。上記の大腸がんの状態で数週間手術が遅れることは大きな問題となるでしょうか? 癌が見つかりリンパ転移もある状態であれば、消化器外科の先生としては早く手術をすべきと考えるのではないかと思いますが、その数週間の差による癌の進行が、大きな影響がないということであれば、専門病院での治療を希望したいと考えています。1日も早く手術しないと手遅れになるということであれば、手術を早くできる病院を選択しようと思います。

3人の医師が回答

大腸癌手術を控えた在宅療養について

person 50代/男性 - 解決済み

家族ですが、大腸内視鏡、生検の結果、直腸(1周取り巻いてます)、S状結腸(3/4取り巻いてます)に癌と診断され、手術予約立て込みの為、11月26日に手術と決まりました。転移は今のところない状態。触診で、直腸癌は、肛門から約7センチ先に癌の先が触れる状態なので、ギリギリ、人口肛門にしなくても良いだろうとのこと。ただ、どれだけの癌なのかは、切除したものを病理検査に出し、また、リンパ腺も同じく切除したもので、癌細胞が見つからなければステージ2、見つかればステージ3と診断されました。また、その他に、まだ、検査が出来てませんが、3年前から前立腺癌のマーカーが高く、泌尿器科受診で今月末にMR検査。別で、9月の腎臓内科定期受診では、膀胱癌の疑いがあるとのことで、来年1月に検査予定と指示がありました。診療科が3つにまたがり、仕方ないのかも知れないのですが…。癌と疑いのあるものが、こんなに長く待っていて大丈夫でしょうか?現在は、検査入院してますが、手術まで、明日から自宅で過ごします。直腸の癌で非常に隙間が狭くなっており、食事は繊維のないパンや白米、マカロニ等炭水化物中心で、お麩の味噌汁、煮魚が毎食、出ています。糖尿病発症10年以上ですが、服薬でA1Cの値は、7.4程度でコントロール出来ています。ただ、炭水化物中心の食事、ビタミンやミネラル等は、サプリメントに頼るのか?等、食事のコントロールが難しい中で在宅療養は、とても不安です。1か月も先での手術で、転移、癌の肥大なく、人口肛門をつけずに本当に済むのでしょうか?在宅療養中は、緩下剤を服用するよう指示されています。大きな病院(2次診療)なので大丈夫かとは思っていますが、細い内視鏡も通らなかった状態…在宅で1か月も過ごすにはリスクが高すぎると不安でアドバイスをお願いします。

4人の医師が回答

3週間ほど続く頻尿、残尿感

person 30代/女性 -

3週間ほど前に頻尿(10分おきにトイレ、排尿痛は尿道がほんの少しちりっとする程度)になり、残尿感、たまにちくりとした下腹の痛みがあり、それ以降、腹の痛みはほとんど落ち着きましたが15分程度するとまた尿意が込み上げてくる状況です。 ちょうど不正出血~生理?が長くちょっと続いたのと同じタイミングだったので、婦人科へ行ったところ多嚢胞性卵巣と診断されました。頻尿については便秘でもなるからね~とのことでしたが、便秘はありません。婦人科へはがん検診含めこの1年で3回ほど行っております。 膀胱炎には何度かなったことがあり、いつもの酷い排尿痛がないのでおかしいなと思いながらかかりつけの内科にも行きました。尿検査の結果、首をかしげながらとりあえずグレースビットを7日間処方され、現在5日目ですがまだよくなりません。 毎回の尿を測ってみると、1時間~2時間程度で70~100mlくらいです。夜間にも1、2度目覚めてしまいます。ストレッチ、お風呂の最中は、多少尿意が紛れる気がします。 その他の症状として、以前からガスが良く出たり、S状結腸に炎症があったことがあります。 ストレスの自覚はあり、運動不足やお菓子を食べてしまっていて、口が乾いたりもしてきたので糖尿だったらどうしようといった不安も出てきてますます、という負のループです…。 昨年12月に健康診断、今年4月に泌尿器科で尿、血液検査、腹部エコーをしていますが特に異常はありませんでした。 症状には波があり、一度は外出時もトイレに行かなくて済むくらいだったのですが、今はむずむずとしてきて、夜の頻尿もここ1週間のものです。周期的なものなのか、ちょうどまた不正出血が始まりました。 これらは緊急性がありますでしょうか、また婦人科や泌尿器科へかかるべきでしょうか。夜にぐっすり寝つけないのがつらいのです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)