心筋炎に該当するQ&A

検索結果:1,679 件

心不全や重篤な心臓疾患のあらわれ?

person 20代/女性 -

26歳 女 内膜症のためジエノゲストを飲んでいます。 心臓の検査に関しては、わずかな胸元あたりの痛みと動悸といった自覚症状から心筋梗塞を恐れ今年3月に心臓血管外科にて心電図と血液検査をしていただき、やや脈が早かったり正常な範囲での不整脈はあるけども異常なしと言われました。(心エコーもしてもらったような気がしますが、記憶が定かでないです) また、高血圧などはなく昨年秋の健康診断の値はオールAでした。   現在下記の症状があらわれ心不全などを恐れています。 ・左側の下の歯の痛み  長く痛むわけでなく、ズキ、と一瞬痛みを感じてすぐ治るような感じです。また、左側に感じることが多いですが左の上の歯、右の上上下の歯に感じることもあります。歯科には春あたりに行っており、その時はまだ痛みの症状がないころではありますが異常なしでした。副鼻腔炎持ちではあります。 ・肩や背中左部分の痛み  肩というか、腕の付け根が一瞬痛むことがあります。背中に関しましても姿勢が悪く身体が凝っているせいか見分けがつきません。また、左手首は腱鞘炎のきらいがあります。 ・息苦しさ  動悸がするわけでもなく肩で息をしなければいけない程でもないですが、なんでもないときや寝る時に軽い息苦しさを感じます。昨晩、心不全の症状について調べすぎて不安になった結果か、今朝は息苦しさで目覚めました。起座呼吸を知り確認しようとしましたが、横になっている時に明確に息ができなくなるような苦しさは覚えませんでした。階段はマスクをして4階まで上がると少々苦しい感じです。 今朝測った体重は2週間前に測ったものより一キロ増えていましたが、胸の激しい痛みや圧迫感、足のむくみなどはありません。 ドクターショッピングを繰り返してしまうため診察が怖く診断に時間がかかるものは怖くて待てません。迅速に病院へ行くべきかご教示ください。

4人の医師が回答

41歳男性、健康診断の心電図にて「下壁梗塞」の疑いありと出ました

person 40代/男性 -

41歳男性です。 今日、会社の健康診断の心電図で「下壁硬塞の疑いあり」とありました。 健康診断最後の診察で担当の先生から伝えられましたが、3回心電図を取って2回その表示が出たとのことです。 心電図のデータと紹介状をいただくため健康診断を受けたクリニックの診察を予約して、その後の日付に自宅近くの循環器科の予約をしました。 この様な結果が出るのは初めてなのですが、診察まで一週間、循環器内科受診まで二週間強あるため心配になっています。 この間に気をつける事や、心臓に異常が出た時の兆候などを教えていただけないでしょうか。 ちなみに血圧が高い傾向にありかかりつけの内科からはアムロジピン錠5mgとビソプロロマール酸塩錠2.5mgを朝と夜に、オルメサルタンOD錠5mgを夜に処方されています。 加えて心配なのが、以前Togetterでまとめられていた歯の痛みとひどい肩こりが心筋梗塞の兆候だったという体験談で、放散痛で関係なさそうなところが痛むというので心配しています。 素人が医師からの伝聞を投稿したものなのであまり信用しない様にしていますが、歯の痛みと肩こりがじっさいに先月末にあったのでそこも気になっています。 その時、ひどい副鼻腔炎だったため歯はそちらだった可能性もありますが、怖く感じています。 特に胸に強い痛みというのはありませんが、筋トレで大胸筋の筋肉痛は時々ありそれのいくつかを心臓の痛みと間違えてる可能性はあり得るでしょうか? 受診まで間があるため心配なのでお答えいただけたら幸いです。

4人の医師が回答

冠攣縮性狭心症の疑いと診断されました

person 40代/男性 - 解決済み

40代後半男性、持病に高血圧、頻脈、期外収縮、逆流性食道炎、過去にパニック障害頻発(今も時々出ます)喘息歴有り(ほぼ完治) 172cm 3年で-20kgの減量で現在80kg後半、引き続きダイエット中、禁煙5年、1日2合程度飲酒有り(休肝日週2日)、食事は健康的な食生活、毎月定期血液検査異常値特に無し 血圧120/70、脈拍75/分(内服薬有り) 内服薬 ・ジルムロ配合錠LD ・ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg ・ジアゼパム錠2mg ・防風通聖散 症状ですが、朝7時頃に胸焼けのような違和感があった後、痛くて苦しいというまではなかったのですが、動悸に伴う軽い痛みと心臓を掴まれたような感じになりました。前夜に脂がきついハンバーグを食べたので逆流性食道炎かと思いましたが、焦燥感で過呼吸気味になり、妻に車で救急外来に連れて行ってもらいました。(途中の移動は歩けました) 心電図測定で、心筋梗塞は見られないがもしかしたら狭心症の疑い有りとの事で、即入院となりました。 休日で循環器の先生が不在の為、2日後に検査となり入院。入院中は48時間ほど点滴をしていました。ニトロが入っていた為、頭痛が酷く、初日に血圧が140/95 くらいまで上がりました。2日目90/50くらい、頻脈、動悸が酷く、夜中に軽い胸の痛みがあったので心電図検査、その時に、「狭心症の波形が出てる可能性がある」となりました。 月曜日になり、循環器の先生にカテーテル検査をしていただいた所、冠動脈の詰まりの所見は無いが、冠攣縮性狭心症と言われました。 冠攣縮性狭心症の検査は、ずっとニトロを点滴していた為にその日は出来ないと 言われ、しばらく服薬で経過観察となりました。 ・硝酸イソソルビドテープ40mg ・コニール錠4.4mg ・ニトロペン0.3mg(頓服) 検査翌日退院しました。 冠攣縮性狭心症確定なのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)