脳塞栓症に該当するQ&A

検索結果:250 件

80代男性、心原性脳塞栓症の予後について

person 70代以上/男性 - 解決済み

88歳の私の父です。 昨日の朝、起こしても起きない、様子がおかしいということから救急搬送され、病院でMRI検査の結果、心原性の多発脳梗塞と言われました。 慢性の心房細動を3年前より患っており、ワーファリンを服用中でした。 梗塞はあちこちに点在し、小脳、後頭部の半分、脳幹の半分が侵されているそうです。 意識は全くありませんが、足は頻繁に動き、手も動いています。 呼吸は自発呼吸で酸素飽和度も今は悪くないとのことでした。 いつ急変してもおかしくない、と医師からは言われてますが、今後この状態が続けば転院か退院して自宅看護とも言われ、かなり戸惑っています。 意識ももう戻らないと言われ、あとどのくらい持ちますか、の問いには答えてもらえませんでした。 私が聞きたかったのは、この状態だと実際はどのくらいの期間生きられるか、ということです。 治療は血液をサラサラにする薬を鼻からチューブで入れ、水分補給の点滴です。 栄養の補給についてはまだ様子見らしいです。(感染のおそれもあるから慎重に考えてほしいと言われました。) 88歳の年齢と多発性の梗塞のため手術適応はないとのことです。 これでしばらく治療して、時機を見てリハビリも取り入れます、とも言われましたが、ここからリハビリして意識もないのに治る見込みというのはどういう判断なのか判りません。 私は希望を持っていいのでしょうか。 こういった場合の予後が知りたいです。

8人の医師が回答

頭痛と手の痺れについて

person 50代/女性 - 解決済み

51歳女性です。どうぞよろしくお願いいたします。 今まで頭痛はあっても数日だったのですが、3/11から1週間くらい続き(ずきずきで頭の右、左、後頭部と日によって移動する)後頭部左のときはずきずきがひどく横になったりもしてました。現在は治ったのですが 昨日3/26の寝ているときに、左を下に横に寝ているのですが、右の手のひらの痺れで起きました。 右を下にしていなかったのにもかかわらず痺れていたのでびっくりしました。 手をグーパーしていると治るのですがその後何度か右手が痺れておりました。 そこでご相談です。 ・頭痛が長引いていた経緯と痺れが出てきたことから脳出血、脳梗塞を少しでも疑いMRIをした方がいいでしょうか。一過性脳虚血発作(TIA)の可能性はありますか。 ・頭痛は偏頭痛、痺れは寝ている体勢や手根管症候群、更年期障害の可能性が高いのでしょうか。 ・おととい別件で血液検査をした際、Dダイマーの数値があるのですが正常だったのですが、Dダイマーは静脈血栓塞栓症・肺血栓塞栓症の判定だけで脳卒中の判定は難しいのでしょうか?(Dダイマー正常です) ・4月から本格的に仕事が始まるのと、数日前に親族が脳梗塞で亡くなったので検査を受けるなら今月しかないためご相談いたしました。 長文失礼いたしました。アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

瞬き時に血管が浮き出て見えます。

person 60代/女性 - 解決済み

常時ではないですが、数ヶ月前から時々感じる症状です。この症状に気付く前になんとなく右目と左目の見え方?に違いを感じ違和感を感じていました。 最初は美容院でシャンプー台に乗ってシャンプーしてもらっているときにありました。顔に白いガーゼを乗せてもらって行うのですが目を開けた瞬間にバッと眼球の血管が黒く見えて消えました。左目のみ瞬きの度に見えました。シャンプー台は若干首の後ろを圧迫して苦しいときがあります。 そして、自宅で白い壁に向かって瞬きをしたときに同じ症状が出ることに気づきましたが、毎日ではなく比較的疲れを感じてる日に起こることが多いです。でも疲れが要因ではなく、そういった症状の原因により疲労感倦怠感を感じてるという可能性も感じています。近頃は右目に見えることもあります。 昨年6月に突然左目に大きな飛蚊症が現れ、網膜剥離ではないかと眼科を受診しましたが、通常の老化によるもので網膜剥離ではないとの診断でした。今回の症状が同じ左目なので怖くなり今月に入り眼科を受診しました。診断は、そういったこともある、心配ないということでした。6月から視力の変化はありませんでした。 しかし、飛蚊症とは明らかに違うこと、血管の形であることなど心配の気持ちは無くなりません。 現在、高コレステロールの治療薬を服薬中。2年前に未破裂脳動脈瘤をコイル塞栓術で治療。(動脈瘤の場所は左目の奥)ここ数ヶ月血圧が130〜140の日が時々あります。血圧の薬は飲んでません。 原因は何が考えられますか。このまま放っておいても大丈夫でしょうか。

2人の医師が回答

ホスピス病棟で受けられる医療と緩和ケアについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

私の母は70代前半のパーキンソン病患者です。3年前に子宮体がんと診断され、子宮と卵巣を摘出する手術をしました。その半年後の検査で、膀大動脈リンパに腫れがあり、MSI-High腫瘍であったため、免疫チェックポイント阻害薬による治療を、一昨年に4回、昨年1回受けました。その結果、腫瘍は小さくなったのですが、パーキンソン病の症状が悪化し治療継続を断念しました。 今年に入り、脳梗塞を発症し、トルソー症候群ではないかと診断されました。腹部CTの所見では、左総腸骨~腹部傍大動脈リンパが再度肥大しており、そこから塞栓が脳に飛んでいる可能性があると言われました。他の臓器への転移は今のところありません。認知機能の低下もあるので、積極的治療ができない状態であり、ヘパリンの皮下注射で塞栓症発症を予防しています。 婦人科の主治医に予後について尋ねたところ、「おそらく余命はこのままだと半年くらい。もし左総腸骨周辺のリンパ節腫瘍の転移で腸閉塞が起これば2か月くらい」と言われました。現在母がいるホームは投薬はしてくれますが、介護ケアをあまりしてくれないところなので、がんが更に進行して体調が悪くなっていったとき適切なケアが受けられるか心配で、最後は病院に付属しているホスピス病棟などに移ったほうが良いのか思案中です。以下の質問にお答えいただれけば、幸いです。 1 母のような病状の場合、ホスピス病棟ではどのような医療や緩和ケアを受けることができるのでしょうか。 2 ホスピス病棟に移る場合、ヘパリンの皮下注射を継続することはできるのでしょうか。 3 余命6か月という診断が主治医から出ていますが、病状によって入院期間が長くなる場合に、入院が継続できなくなることはあるのでしょうか。 以上について、ご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

能動静脈奇形 ガンマナイフ

person 40代/女性 -

はじめまして。41歳、主婦です。 昨年10月に手の痺れや頭痛で脳神経外科を受診、右の耳の上の辺りに2cmほどの能動静脈奇形が見つかりました。 12月に塞栓術の手術を受けましたが手術中に、血管が重要な血管に繋がっているためリスクが高く(右半身の感覚野の麻痺の可能性)、何も処置せずに終えました、と医師に言われました。 (麻痺は一番嫌だと私が話していたためです) そして、今後はガンマナイフでの治療を勧められ、ガンマナイフがある病院を紹介され、受診しましたが、AVMが見つかった病院とガンマナイフの病院が異ることもあってか、紹介先の病院ではあまり多くは話してもらえず、照射後の流れなど、詳細が聞けないまま終わりました。 実際のところ、ガンマナイフ照射後は、どのような流れになるのでしょうか? 9割方、後遺症や副作用もなく完治すると言われましたが、脱毛や浮腫は数%の確率で起こるとのことでしたが、具体的に、照射後何ヶ月おきに定期検診、またその期間は何年、などのお話がないため、不安です。 一般的な照射後の流れなど、教えてください。 また、そもそも、小さな能動静脈奇形については、治療しないのが世界の流れなので、治療を強くは勧めません、ご本人にお任せします、とも言われています。そもそも急いで治療する必要はないのでしょうか。放射線治療をすると、長年の経過観察が必要になるのであれば、今まで何もなかったのだから、急いで治療はしなくていのでは?と周りにも言われます。子供が2人いて頼れる親族も主人しかいないため、ガンマナイフにより病院に行く機会が増えるのであれば、一生破裂しない可能性に掛けるのもアリなのかもしれない、とも思えてきました。 こちらの医師の方達の見解を伺いたく、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

夜中に目覚めた時、右手を圧迫していて、それから朝の今も違和感があります。

person 30代/女性 -

39歳、女です。 2年前にくも膜下出血になり、コイル塞栓術をし、その後後遺症などはなく、半年に1度定期受診しています。 夜中2時くらいに、右手を圧迫して寝てたようで、目を覚ました時、手首が動かない、指をグーにした状態から開かない、などがあり、脳かもしれないと思い、救急車を呼びました。 今までも圧迫して寝てても、そんな事になった事はなかったので、慌てて救急車を呼んでしまいました。 手の症状以外は特になく、救急車に乗り、血圧は上は120〜130代、下が80代くらいでした。 握力も問題なく、手足を上に上げる動作も問題ないとの事で、救急隊の人が病院に電話した際、病院側は緊急を要さないと判断した為、様子見という事になりました。 その時、救急車で住所、名前などはかけましたが、指が少し動かしづらく上手く書けませんでした。 それからまた寝て朝になった今も、少し違和感があります。 握力はありますが、指先が少し動かしずらく、指先の力があまり入らないようで、ハサミを指をまっすぐに入れた状態で、左手では開くのですが、右手の指先は力が入らず開きません。 手首周辺、肘から下辺りも違和感がまだあります。 手を圧迫した事でこんな症状が続くのも初めてなので、心配です。 症状が出始めた時よりも、だいぶ違和感などは落ち着きました。 最初は指を親指から順に曲げるのは出来るのですが、小指側からグーにした状態から開くのが、指が動かしずらくスムーズにできませんでした。 今はほぼ出来るようにはなりました。 症状が出てから7時間ほど経ちました。 何が考えられるでしょうか? よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)