うつの薬 皮膚の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:29 件

ECT(通電)治療の安全性と他手段を知りたい

person 70代以上/男性 - 解決済み

70代の父が3年ほど前にかかりつけ医院で鬱と診断され、「テトラミド」という薬を処方されここ数年間毎日2〜3錠服用しておりましたが、効果はあった様で仕事もこなし食事や運動(散歩程度)も行い、普通に生活していました。ところが先月、蜂窩織炎という皮膚の病気にかかり、外来で点滴治療を受けた後、傷みが落ち着いた頃にまた、鬱の症状が出始めました。 しかも今度は以前よりもひどく、かつ、重い症状の様で睡眠障害と食欲不振が続いて2週間で一気に5Kg体重減になりました。 かかりつけ医院ではこれ以上強い薬は出せない事と、専門医に診てもらった方が良いという事で、紹介を受けた大学病院で診察を受けて、通電治療(ECT)を勧められ数日後に専門の医院で入院しながら治療を行うことになりました。 本人は一刻も早く改善したい一心なのと毎日が酷く辛い様子なので、治療には前向きですが、やはり家族からは通電治療の荒っぽい印象と副作用(軽度記憶喪失など)の懸念を危惧して、出来るだけリスクの無いようにと賛成(判断)しかねております。 大学病院の精神科の先生の診断でもあり、最終手段だとは思うのですが、この通電治療(ECT)ついて、安全性と効果についてご意見いただけないでしょうか?出来れば他手段ももしあるのであれば可能性としてご教示いただけますと大変ありがたいです。 何卒宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

イライラすると唇が腫れる

person 20代/女性 -

ここ2週間の間に出た症状に悩んでいます。 以前はストレスを感じても唇は腫れなかったのですが、 最近はストレスを感じた直後に急速に唇が腫れ、そして痺れてしまい、まるでカッパの口のように前に突き出してしまいます。 それに加え、頭が割れるような激しい偏頭痛、上半身の筋肉の痛み、後頭部の違和感、肩の張り、すぐに疲れる、脂汗をかきやすくなった、食欲増進、喉の違和感、階段を踏み外してしまう、話し始めようとすると頭では分かっているのに声に出そうとするとつっかえてしまったり頭が混乱してしまい上手く喋れない、 など、色々な症状があまりにも色濃く出てき始めてしまい、非常に困っています。 3年前に躁鬱病を伴った事があり、心療内科に通っていたのですがやはり精神的なものから全てきているのでしょうか? (この時は通院途中で薬を拒否し、自力で治しました。) 私としてはそこまでストレスが溜まっているわけでも、特に悩みもないのでうつとは考えにくいのですがどうなのでしょうか? 何か病気が潜んでいるのでしょうか? 心療内科へは行くつもりはないので内科へ行くか、皮膚科へ行くかで迷っています。 それとも、心療内科や神経科へ行ったほうが良いのでしょうか? とても辛いです。

1人の医師が回答

甲状腺低下障害とは

person 30代/女性 -

カテが分からなかったのですが よろしくお願いします。1年程前からとても疲れやすく 体力が1日持つ日がほとんどありません。朝から活動すると(普通の日常生活です)昼過ぎには疲れと眠気で座っているのも辛く2時間程眠ると回復し何とか夜まで持つといった感じです。慢性のうつ病で治療していましたがなかなか良くならないので もしかして他に原因があるのではないかと思い気になっていたのですが、甲状腺低下障害という病気の症状にあてはまる部分が多かったのでご相談させていただきました。1番気になっているのは異常な程の疲れと眠気(長年ひどい不眠症に悩まされていたのが何だったんだろうと思う程、眠いです)食欲がないと言うかほんの少しの量しか食べられない、意欲低下、記憶障害(日付の感覚がなかったり、簡単な計算が出来なくなる、忘れっぽい 集中力がない)まぶたが重い、急激に白髪が増えた、軽いうつ症状などです。 皮膚の乾燥、体重増加、むくみ、便秘、月経不順などはありません。ちなみに うつ病のお薬は1年半前から飲んでおらず 何とか気分転換をしたり 軽い運動を習慣づけるなどして ひどい落ち込みなどはなくなりました。 以上のような症状ですが どのように思われるか ご意見をよろしくお願いします。

1人の医師が回答

母の病気と思春期

49歳女性 娘12歳(小6) 母は、20年前からうつ病・パニック・過呼吸などで、薬を手放せない状態です。現在も8月〜病欠(今回は躁転したので、休職になってます)30代の半分8年間不妊治療して、37歳で出産しました。産科と心療内科の連携で、まったく薬を抜いての妊娠にはなりませんでした。産後の鬱もきつかったです。 1歳半のとき麻疹の予防接種の後の発疹がきっかけで、アトピー性皮膚炎になってます。(アレルギー検査では異常なし) 2歳半から小3まで、夜驚症のようなことが毎日続きました。大変な怖がりで、未だに一人で風呂に入れません(シャワー掛けている間後ろに誰かいるような気がして怖い)採血・注射・泣いて嫌がります。ジェットコースターのようなものも怖い。戦争展の社会見学で怖くて泣いてしまう。3F建てですが、一人で3Fに行けない。留守の家に一人では入れない。 6年生までは学童に行っていますが、中学校になったら一人で帰ってこなければいけません。できるかどうか心配。 5年生の頃から家で暴言をはき、父に対してすごく反抗的、ちょっとしたことでイライラして怒鳴る。 一般的な思春期の症状なのか、母の病気の遺伝じゃないか、心の病じゃないか心配です。11歳10ヶ月で初潮がありました。 きちんと育てられないのに、生んでしまっていけなかったのかとか自分を責めてしまいます

1人の医師が回答

複数の気になる症状があるときの対策について

私は29歳の女性、独身、一人暮らしです。 貧血と冷え、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、肥満、精神的な病気で悩んでいます。それぞれの症状に対する対策を調べていると矛盾を感じることがあり困っています。ただ、生活習慣(主に食生活)が乱れていることは自覚しているので、食べ物をどういう風に選んだらよいかと、今後それぞれの症状を総合的に解決させていく為に、どういうアプローチの方法があるかご相談したく投稿します。 ・何を食べればよいか 体を温めるためには、肉や魚、香辛料など色が濃いものを食べるべき、と本で読みました。しかし消化器系の治療の際にもらった資料では、それらは消化器系の病気のときは、避けたほうがいい、と書かれています。柔らかい消化の良いものを摂取するように書かれていますが、満腹感が得られないのと、顎関節症なので顎が硬くなるのが心配です。 ・総合的に診療を受けたいのですが、どういう科に行けばいいでしょうか (なかなかお医者さんに行っても、忙しそうで顔色を伺ってしまうのと診療科以外のことは話してはいけないような気がしてなかなか体の悩みを話せません。) ○症状の詳細 (1)貧血:ヘモグロビン9.4 ヘマトクリット29.0 時々立ち上がると目の前が白くなったり星が飛んだりする。 (2)冷え:手足がかなり冷たくなり色が変わり、皮膚が乾燥してかゆみが生じる。お腹が冷え、冬は着込んでいても下痢を頻繁にする。通勤時は電車内でも腹痛、下痢を催すことが週に1度は起こる(平均体温、35.4) (3)十二指腸潰瘍・逆流性食道炎:朝胃が痛く、気持ちが悪い。内視鏡検査で発覚。今薬をのんで2週間目。 (4)肥満: 身長157CM 体重72KG 体脂肪率35%(内臓脂肪レベル7、基礎代謝量1334KCAL) 幼少時から肥満。18歳からの約10年の間に太ったり痩せたりを繰り返した。その幅25キロ。 (5)メンタル:うつ、ストレス障害の病歴あり。一度回復したが、再発傾向。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)