一昨日、19歳の娘が家出をしました。
私がいつも通りに夕飯を出した途端に、「なんでいつも同じものばかり!」と怒りだし、勢いで家を出ていきました。
私は何が何だかわからず、とりあえず近くに住む母に電話して、母から娘に電話してもらい、説得して、その日娘は実家に泊まりました。
娘のストレスがあったのもわかります。
私や夫へのストレス、テスト期間が大変そうで胃腸炎になりながら受けてました。
翌日、母が連れ添い、娘は帰ってきましたが、ずっと自室に篭っていました。
「何が食べたい?」と私が聞くと「何でもいい」と娘。
「また出ていかれたらと思うと何を作ったらいいかわからない。そうなったら私も出ていく」と私が言ったら「出ていけば?」と言われました。
何とか夕飯も終えて、片付けをしていたら急に涙が出てきました。
そこからずっと何時間も涙が止まりません。
お風呂に入ってる時もずっと泣いてました。
私がどう悪かったのか、今までなんだったのか、私がいない方がいいのではないか、また家出したらどうしたらいいか、など色々考えたら涙が止まらなくなりました。
私はどうして涙が止まらなくなってしまったのでしょうか?
よろしくお願いします。