うつ病の人がとる行動に該当するQ&A

検索結果:40 件

うつ病について

person 70代以上/女性 - 解決済み

母昭和19年生まれ 一年くらい前に、悪性リンパ腫発症 現在は、月1回、定期血液検査、半年1回CT検査してる 質問 7〜8ヶ月くらい前から、うつ病発症 近くの精神科病院で、うつ病と診断された。 現在、リフレックスと言う薬を1日寝る前一錠処方 初期症状は、泥棒に金をとられたとか、お金がなくなった、 貧乏になった、お金がないから、うちを出なきゃいけないとうでした。 最近は、寝てばかりいるか、野球中継が始まると、起き出して、ブツブツ野球批評をしてる。 ひととの関わりたくないとかもある。 また、直近では、買い物とかに、ごくごくまれに、ついてきてくれるのですが、 突然、ATMでお金をキャッシュカードで10万円とかおろしてしまい、うちのタンスや、多カ所にお金をかくしまくってます。 今日も、自転車に乗ってどっか行こうとしたので、外の空気を吸いにでもいって気晴らしできるようになったのかなっと ちょっとホッとしたと思ったら、またまた、キャッシュカードをこそこそとしまいこんでました。 どこいくのときいたら、お金をおろしに行くといいだしました。 もうこれ以上、ちょこちょこ、お金をおろしては、家のどこかに隠すを繰り返しされると、私が、確認できません。覚えてられません。 母を1日中監視もできず、どう対処すればいいか、わからなくなってきました。わたし自身も、気がおかしくなりそうです。 この行動は、うつ病の延長なんでしょうか? どう、対処すれぱよいでしょうか? なにか、アドバイスください。

3人の医師が回答

強迫性障害の急激な悪化について

person 30代/女性 - 解決済み

16歳で強迫性障害を突如発症し、認知行動療法と投薬などを行い、途中でうつ病なども発症しましたが強迫はほぼ寛解(心気症の症状は残っておりましたが)しておりました。 ところが新型コロナの影響でストレスが増大し、突如感染恐怖や化学反応が恐ろしくなったり、加害恐怖が強く出始めました。 そして爆発的に症状がひどくなりました。 軽症から超重症に突然なった感じです。 昔教わったように暴露反応妨害法を行いましたが、行うと余計に不安が強くなったりし最終的に強迫行為をしてしまいます。 巻き込みなどの症状は以前はひどい時もありませんでしたが、今回は心配なことがあると人に質問したりしてしまっていることに気がつきました。 そして、昔は次の不安が出てくると前の不安は和らいでいましたが、今回は一度出てきた不安はいつまでも解消されません。 いくつも不安を抱え込んで1日中強迫観念に取り憑かれている状態でものすごく疲れています。 医師には相談し、少しずつ認知行動療法を続けることと薬の量を増やすことになりましたが、薬が効いている感じがしません。仕事にも支障が出始めました。 本当に困っています。自分でも努力したいと思っていますが何かよくなるためにできることはありますか?

5人の医師が回答

自分の性格について、不眠の治し方について。

person 50代/女性 -

自分の性格についてです。気になる事があると、眠れなくなったり、寝ても、眠りが浅いのか、夜中や朝方に必ずと目が覚めて、それから殆ど眠れなくなり、身体に堪える日が続きます。これを治す事は出来ないのでしょうか?因み全く寝れない訳ではないので、薬は使いたくありません。皆、そんな感じかと思ってたら、いや、確かに気になるけど、寝れないことはない、と言われて驚きました。なら、私も出来るんじゃないかと。笑。因みに食欲はあまり無くなりませんが。笑。昔から心配性で取越し苦労が多く悲観的です。常に何かしようとする前に、瞬間的に、でももしこうなったら、こう言われたら等と映像が頭に浮かび、中々行動にうつせません。よく言えば慎重なのかもしれません。でも、これをした後に傷つくような展開になった場合、又、眠れなくなる、体調を崩すかも、と思うとなかなか行動にうつせません。ちなみに周囲からは明るくて前向きで繊細でないと思われてるふしもあります。片付けとかが苦手だからかもしれません。ずっと社会人として働いてますし、鬱病になった事などはありませんが、自律神経失調症気味になったことはあります。因みに父は鬱病でした。遺伝でしょうか?父からは、兄弟の中で一番性格が父に似てると言われてたみたいですし。恋愛も考え過ぎて、自分の気持ちと逆なことをしてしまったりして、なかなか上手く進展しません。気の持ちようとか、アドバイスを頂けたら、と思います。今も幸せですが、残りの人生、もっと自分の気持ちに正直に健康で幸せになりたいと切に思うからです。因みに潰瘍性大腸炎の持病があります。ここ数年は寛解してますが。この性格ゆえになったのかと感じることもあります。何かあっても相手のせいではなく、どちらかと言えば、自分をせめるほうです。因みにマイペースですが、友人からは温和で周囲に合わせるタイプとは思われていると思います。

4人の医師が回答

うつ病は攻撃的になりますか?

person 30代/女性 -

旦那の姉 つまり 義姉がうつ病らしいです。 私は 精神病になる前から 義姉が嫌いで でも 最低限の付き合いはしてきました。独身時代から 私の事をバカにしたり 酔うと絡んできたりしていたので なるべく 会わない様にはしていましたが… 義父が 変わり者なので 義実家には行けず 義母は孫に会いに 家にちょこちょこ 来たりしていました。私が病院へ行くから 孫を見ているという口実で 月に1度くらい 来る感じでした。義母と私は とても仲が良く 悩みも相談できたりします。 その事が義姉は 面白くなかったらしく 最近,義姉から「義母を便利屋扱いするな,私の母だから 頼るな,自分の親を頼れ 」等 メールがきました。普段 メールなんてよこす義姉ではないので ビックリしました。義母から すぐに連絡がきて 義姉のうつが再発したのだろうから 気にするな…と。なので 腹が立ちましたが「ごめんなさい」だけ 返信して そっとしておきました。しかし 次の日もまた 「私の母は 便利屋ではない」とか 何年も前の 「あの時の○○(私)の態度が気に入らなかった」など また 嫌がらせのメールをしてきました。まだ 私の不満を常に義母に言っているようです。私は義姉とは関わりがないので嫌な事をしたつもりはないのですが…義姉のうつの 症状がどんなものかは 全くわかりませんが 元々 義姉とは合わなかったし 今更 嫌味や怨みを言われたりするのが嫌で絶縁状態にしてもらいました。 義姉は 叔母にもひどい事を言い 絶縁されたようです。とにかく 唯一の友達との関係も切ってしまったようだし,彼氏もいない…なので,義母に依存している感じです。 うつ病の人は 人を傷つける言葉を言ったり 行動を取ったりするものなのですか? 私が 義姉に対して 絶縁したいと言った事は間違いだったでしょうか?

1人の医師が回答

わからないです

person 20代/女性 -

以前にもうつに関して質問させて頂きました。宜しくお願いします。 今現在、自分がうつなのか、それとも性格上の問題なのかで戸惑っており、医者に行くのを躊躇っています。 私はここ近年、秋の終わりになると睡眠過多に陥るだけでなく、少しのことで傷つき落ち込んでしまい、それが原因で他の人との関係を壊してしまいます。 仕事は生活のために行かなくちゃ、職場の人に迷惑はかけられないという思いがあり、なんとか行けてます。仕事内容も物忘れが時々あるくらいで、それ以外は問題ないと思います。 ただ、家では感情の起伏が激しくなってしまい、母によく二重人格と言われます。 今まで好きだったことにも楽しみが見いだせず、すぐに飽きてしまいます。 一日にやることと言えば仕事行ってご飯を食べて寝るだけの毎日です。 出かけようとか、あれしようとか思っても行動する力がでません。 また、いつまでこうした生活なのだろうとばかり考え、時々何もかも投げ出したくなります。その都度、周りにかかる迷惑や体裁などを考え、冷静さを取り戻します。 仕事にも行けるし、冷静になれるということはまだうつ病ではないですよね? 数ヶ月気が沈んでいるだけで医者に行くなんて、大げさですよね? 分かりきった問題で申し訳ありません。 なにかアドバイスありましたら宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)