40代ですが、息子の保育園でおたふく風邪の感染者が出ました。4歳児の息子は任意接種で小さい頃に接種済みです。
実は保育園に、感染した園児が下の子の送迎で一緒に来ており、私は感染していることを知らずに近くにおりました。私も園児もマスク無しでした。私自身、おたふく風邪には感染したことがありません。毎年のように保育園等でおたふく風邪が出るため、予防接種を私自身が受けた方が良いのかと考えています。(私自身が感染すると、会社にて感染させる可能性もあるため)2点ご教示ください。
1、会話等をした訳ではありませんが、感染した園児が他の方と会話をしていだ横にいた。そのため、今日万が一感染していても、予防接種は受けても問題ないか?(潜伏期間中に予防接種を受けても問題ないか?)
2、幼児期に私は感染していないが、妹は感染している。私に抗体があるか確認してから予防接種を受けても良いかと思ったが、血液検査の結果が出るのは時間がかかるのか。妊娠した際の血液検査には、おたふくの検査は含まれておりませんでした。
以上、よろしくお願いします。