お腹の表面が痛いに該当するQ&A

検索結果837 件

鶏肉の生焼けでの下痢になり菌や寄生虫の感染が心配です。

person 30代/女性 -

スーパーで、角切りの鶏もも肉を買ってフライパンで焼いて食べました。 調味料がなく、焼肉のタレをかけて弱火で焼いてました。油とタレで少し鶏肉が浸っている感じでした。 洗濯もしていたので弱火にしていました。 しばらくして見たら、火は安全装置が働いたからか止まってました。 見ると表面が少し焦げていたのもあり、大丈夫かなと食べました。 しばらくしてから、お腹痛くなり下痢でした。 表面が焦げただけで、中は生焼けだったのかもしれません。 焼肉のタレで少し浸した感じで数分焼いた?だけだとしたら加熱不十分ですよね、、 翌朝もまだ下痢しています。 鶏もも肉だったので、厚みもあったのにうっかりしてしまったなと後悔しています。 生焼けによって何か菌や寄生虫に感染したりしますでしょうか? 虫が苦手なのもありかなりこわいです。 気になったので食べた後の流した鶏肉を拾って断面切って見てみましたが赤い点などがあり生の部分でしょうか? あと、何となく白みも薄いような気もします。 ただ、半日以上経った状態ですので判断つきにくいですが一応写真にて載せてます。 牛肉に比べて鶏肉の方が菌や寄生虫いますよね? もし寄生虫に感染して、お腹の中や体内で育つというか、そのまま寄生されてしまったりしないか心配です。対策などはありますか? よろしくお願い申し上げます。

12人の医師が回答

みぞおちの下 左下・真ん中 押したら痛い

person 30代/女性 -

お世話になっております。 気付くのがたまになのですが、みぞおちの下、真ん中・左下(胃の入り口付近?)辺りを押すと痛いです。 昨日運動中に触ると痛いことに気付きました(空腹時)。恐らく毎日痛いわけではないのですが、触らなければ、運動していても、ご飯を食べていても何にも痛くないです。キリキリすることもなく、胃が痛くてご飯が食べれないこともないです。普通にお腹も空いて食べることができます。 体重も減っていません、むしろここ1年で8キロも増えてダイエット中です。 8月頭から筋トレを初めて器具を使ってかなりキツイ筋トレはしています。 胃が痛いのか表面の皮膚が痛いのかよく分かりませんが、先ほどご飯を食べた後触ってみたら痛かったですが、暫く横になった後に触ると痛みがマシになったかもしれません。。 平常的に便秘で、生理前です。 林檎酢、お水、カフェインなしのお茶、アイスココア(紙コップ2杯)は毎日。たまにアイスカフェオレ(紙コップ1杯)を飲んでいます。 調べると『がん、十二指腸潰瘍、胃炎』 がでてきて病院に行くか迷っています。 何か悪い病気の症状なのでしょうか。 ご回答のほど、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お腹の中の異変、最近多くなってきていて心配です

person 50代/女性 -

3年前に子宮頸がん1b1期全摘出術後、放射線治療も行って、現在は経過観察中。3ヶ月に一度の検診、内診と血液検査、半年に一度、造影剤CTという状況です。 臍下左に5〜6cmの辺りが、最近、起きあがろうとした時やふとお腹に力が入った時など、お腹の中の内臓的なものがポコンと出てなかなかもとに戻らない時間が長く、少し痛みもあります。 手術した後から、その同じ部分の違和感はありましたが、ほんとにたまに少しその妙な内臓の動いた感覚がありましたが、痛みもなく気にならないほどでしたので、日常生活には問題ない程度でした。 1年前ほど前から、そのポコンと出て、(表面に何か出るわけではありません。)安静にしていると、すーっと元の位置に戻っていく症状が多くなり、一度主治医にこんな感じのことがありますと伝えたのですが、その診察時にはなっていないのと、そんなこともあるかもしれないとさらっと流されたので、臓器をとったらたまにそういう症状もあるのかなと思っていました。 ですが、ここ数日起きあがろうとしたり、少し横を向こうとした時にも、そのお腹の中の内臓の妙な動きが頻繁におき、何かがポコンと出てその状態が長く続いて、安静にしているとグニョっとした感じで元に戻るのがはっきりとわかります。(目に見えないので、表現が難しくわかりにくいかもしれません) そのまま戻らなかったらどうしようと不安な日々を送っています。 これは、今お腹の中で何が起きているのでしょうか? エコーやレントゲン、何かで、発見することは不可能ですか? ちなみに、術後3年経った頃に突然、放射線による出血性膀胱炎に夏頃、2ヶ月ほど前に、腸閉塞になりました。 このこととの関連性もありますか?

2人の医師が回答

3歳女児、血便と腹痛

person 10歳未満/女性 - 解決済み

3歳女児ですが血便と腹痛が出ています。 2025.2.8 普通便に少量付着 2025.3.4 普通便に少量付着 2025.4.9 軟便に多めに付着 2025.4.23 軟便に付着(裏側にも少量付着) 2025.4.24 軟便に付着 ※2.8は写真を撮っていませんが、別添写真の通りです。 2月3月中はたまに腹痛を訴える程度でしたが、4.17からは毎日お腹が痛いと言っています。 我慢できないほどの痛みではなく、遊んでいる間は気にならないようです。 ふとした瞬間にお腹が痛いと言います。 おへそのあたりがゴロゴロするそうです。 関係ないかもですが、3.9と10に腹痛、嘔吐が1度ずつありましたが、以降嘔吐はありません。 昨日かかりつけに総合病院への紹介状を書いてもらい、エコー、レントゲン、便の細菌検査(結果出ていません)、血液検査を実施し、小児科医の診察を受けました。 結果、今回の検査では、ポリープや炎症、その他病的な兆候は見られませんでした。 肛門周辺に裂傷などもなく、見た目では痔の可能性もなさそうでした。 また、血が膣の周りにもついていたことから、膣からの出血も視野に入れて子宮、卵巣なども見てもらいましたが、特に異常はみられませんでした。 本人はたまにお腹が痛いとは言いますが、元気で顔色も悪くないので、一旦様子見となりました。 このまま続くようなら、ポリープや潰瘍性大腸炎の可能性も視野に、大腸カメラ検査を検討することになりました。ただ、便の表面に血が付着している(混ざってはいない)ため、潰瘍性大腸炎の可能性は薄いのではないかということでした。 そして本日の朝もまた血便がでました。 我慢できないほどの痛みではありませんが、本日もお腹が痛いと言っており、ここ1週間は毎日痛いと言っています。 食前、食後問わず、ふとした時に痛いと言い、訴える頻度は多くなっている気がします。 考えられる病気として何があるでしょうか? このまま2、3日血便が続くようならもう大腸カメラを実施した方が良いでしょうか?3歳の全身麻酔での検査に不安もあります。 また、ポリープなどでも腹痛は出るのでしょうか? 血便、腹痛ともに頻度が多くなってきており不安です。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)