かかとが痛いに該当するQ&A

検索結果:6,311 件

体の左側の痺れ、痛み

person 30代/女性 -

36歳の女性です。 1月上旬からたまに舌が火傷したみたいになったり、ピリピリしたりすることがある 1/24から左手に痺れがあり、腕のだるさ、左肩甲骨の内側が痛い時があり 1/28からは頭がたまにふわっとする感じもあり 2/2 から脹脛からつま先にかけても痺れもあり 2/5右目奥の痛み、右側頭部の頭痛 2/8 左頬の痺れ 2/10 めまいがすごくて歩くのもくらくらした 2/14左中指、小指の第一関節より少し上の指の腹が痛痒い感じあり 痺れは今も続いていますが、少し落ち着きました。 7月に子どもを産んだ後から右足は抱っこ紐をして歩くと中足骨骨頭痛のような場所に痛みあります。 産後すぐは起きると踵が痛くて足底腱膜炎だったかもしれません。 もともと寝起きに目やにがよく出ていたのですが、12月くらいから寝起きに目がゴロゴロする感じがひどくありました。 産後、寝起きに前歯と上唇がくっつく感じがありしばらく落ち着いていましたが、 一昨日くらいからまた同じ症状が出ています。 8/4.8/29.12/27に関節痛を伴う発熱 8/29は右のリンパが腫れ、耳鼻科の抗生剤でよくなりました。 (8/4、8/29は風邪、12/27は胃痛) 母乳で育てています。 夜中に2.3時間おきに、3〜4回授乳しています。 脳のMRI異常なし、頸部MRI5.6番目にヘルニアがあったが軽度、腰椎ヘルニアもあるかないかくらいのところで、脊髄症状が出るほどではないとのことでした。 メチコバールを処方されています。 骨が痛むというより指の肉が痛むような気がします。 膠原病を心配した方がよいでしょうか。 hba1c5.9ですが、糖尿病を発症しているのでしょうか。 妊娠中に検査した時は4.9でした。 何か病気でしょうか?

2人の医師が回答

手足の痛み、腱の張り 調べるべきことないでしょうか

person 30代/男性 - 解決済み

7月半ばから両手両足に、説明しにくいような痛みがあります。ピリピリとした痺れや脱力感、感覚の鈍さ、腱の部分が異常に張って付着部が痛む、といった症状が出ています。 痛み等ある箇所は、手であれば、 ・全ての指の指先、側面(ピリピリ感、張り感と痛み、感覚の鈍さ) ・各指の手のひらの腱、親指甲側の腱(ピンと張る) ・手のひら下部の骨と小指側側面 腕は ・手首から肘の腱(張り、こわばり、内側外側両方) ・二の腕外側と肩(二頭筋長頭の所やその外側) ・肩甲骨と背骨の間 足は ・足の各指の甲側のすじ (こわばり、特に親指は足先を伸ばし指を曲げると激痛) ・土踏まずや踵の内側面 ・すねの前面や側面 ・太ももの裏、お尻 など、全身に症状があります。 多くの場合痛みは長く続かず、30分ほどで移動しますが、 手首の腱の張りと痛み、足指の腱の痛みは持続的になってきました。 マウス、スマホ、箸を持つのも辛く、仕事、食事、買い物など生活に支障があります。 これまで近所の整形外科にかかってきました。 上腕二頭筋長頭のみエコー 炎症あり ロキソニン60mg、エペリゾン50mg、レパミピド100mg ほぼ効果なし 血液検査(添付)大きな異常なし CRP0.03 リウマチ因子2.0> 抗核抗体40> 抗CCP抗体 0.6 MRI 頸部の神経根や脊椎圧迫なし 脳血管異常なし プレドニン5mg 試しに1週間飲用 効いたかわからない程度 先週末、大学病院の神経内科にかかることを勧められましたが、空きがなく初診が1ヶ月半ほど先になってしまう見込みです。 症状つらく、その間に少しでも可能性を潰せるのであれば他科クリニックを受診したいところで、ご提案をお伺いさせてください。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

EGPA診断基準について(現在EGPA疑い)

person 30代/男性 -

現在EGPA疑いです。 質問は、ネットで見ると診断基準は満たしているように思うのですが、今の状態でEGPAの診断をしてもらうのは難しいでしょうか。 現在好酸球性副鼻腔炎、喘息持ちです。 暑い季節(5、6月頃から10月頃)に関節(手/足指、手首、肩、膝裏、踵)の炎症が多発し、酷いときはカロナールでは痛みが収まらず37度後半の発熱も出ることがあります。 月10回近く炎症が起きることもありますが、上記の月以外は月2~4回ほどです。 痛みについては約2~7日続いた後痛みも腫れも治まります。 炎症が強いときは歩くときや腕を少し動かしたりするだけでも痛みが強くキツイです。 また、ここ最近は異常に身体が疲れやすく、すぐ手/足指などかなりつりやすいです。 仕事が三交替制と不規則で現場仕事なので、炎症が出ているときかなりキツいため、負担の少ない部署へ異動相談をしても診断が下っていない現状では対応してくれません。 現状ですと疑いのままでやはり診断を下してもらうのは難しいでしょうか。 以下詳細です。 (かなり前から)アレルギー性鼻炎で嗅覚障害有。 (2019年)手首に炎症。以降数ヵ月に1回ほど痛みが出るが整形外科では原因不明。(血液検査/レントゲン/エコー実施) (2022年6月)両鼻の鼻茸摘出。 (2022年12月)喘息がたまに出始める。 (2023年4月頃)喘息がひどくなり、関節炎の頻度が高くなる。 (2023年10月)EGPAの疑い。 (2023年12月)好酸球性副鼻腔炎。1ヶ月分だけセレスタミン処方。経過観察中。 血液検査は腎臓、肝臓、MPO/PR3-ANCAは問題なし。 好酸球/CRPは去年10月15.5/3.45、11月8.5/0.11、今年2月4.3%/0.31mg/dl。(いずれも無症状時) 以上、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

「ALSについて教えてください」の追加相談

person 40代/女性 -

以前ALSについて質問させていただいた者です。 現在も体のピクつきや手足の脱力感みたいな感覚に悩んでおります。 ただ、握力の低下や躓きなどはありません。 そこで以前から手足の脱力感や主に足を中心とした身体のあちこちでもピクつきが現在も続いていることを踏まえて、気になっていることです。 1、右の手足の脱力感が気になっていましたが、今は左の手足の脱力感も出てきて動かしにくく感じています。 ただ左も握力に変化はなく、躓きもありません。階段は昇れますが、昇りにくさを感じます。右から左へと進行していることが怖いです。 2、ALSになるとコラーゲンが増えて肌が綺麗になると聞きました。 確かに最近、今までカサカサだった足の踵や肘が綺麗になって、身体全体的にもやたらとすべすべしている気がします。 ALSによってコラーゲンが増えるというのは、筋力低下などがまだない初期の頃からあるのでしょうか? 3、最近、肩甲骨の真ん中あたりに我慢できないほどの痛みではありませんが、圧痛のような痛みというか重たさのようなものも出てきました。 ALSではなく胸椎ヘルニアの可能もあるのか?と考えましたが、神経内科でMRIを撮ってもらった時は、胸椎には何もないと言われました。 ただ、胸椎ヘルニアは見つけにくく、造影剤を使用したMRIでないと分かりにくいともネットで見たのですが、そうなのでしょうか? 造影剤を使用してのMRI検査をお願いしてみた方が良いでしょうか? 4、最近、以前ならこれをやったら筋肉痛になるのにというような運動をしても筋肉痛になりません。 ALSは筋肉痛にならないと聞いたことがありますが、本当でしょうか? 私の体の不調は何が原因なのか、理由が知りたいです。 ずっと悩んでいて辛いので、ご意見頂きたいです。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

アキレス腱断裂後の背屈角度について

person 40代/男性 -

右足のアキレス腱を断裂し、アキレス腱縫合手術を行いました。 現時点で手術から60日を経過していますが、右足を引きづった状況で歩くことはできますが、 スムーズに歩くことができません。症状・経過は以下のとおりとなります。 <症状> ・痛みは全くありません ・アキレス腱部分にツッパリ感があり、背屈角度が十分にありません  ※足裏を床につけた状態で、踵を支点に背屈をしても、おそらく5度以下です  ※正常な足の背屈角度は45度近くあります ・足首から足先にかけて、少しむくみがあります。 ・底屈の角度は左右どちらも変わりなく、問題ありません。 ・リハビリに週2回通っており、アキレス腱周辺のマッサージと患部(手術跡周辺)に  電気のようなものを流し癒着をとる施術をうけています。 <手術から現在までの経過> ・手術~3週間:ギプス装着 ・3週間~7週間:装具装着。1週間毎に装具の靴底を1枚づつ除去(計4枚) ・8週目(現在):装具なしで歩行開始 <質問> ・背屈角度が戻らない原因は何が考えられるのでしょうか? ・現時点での回復具合は一般的なものなのでしょうか?(個人差があるのは理解しています)  ※アキレス腱部分にツッパリ感があり、背屈角度が戻らず、このまま足を引きづったまま、  以前のように歩けないのでは?と心配しています。 ・また、自分で自宅でできるリハビリがあれば教えてください

5人の医師が回答

筋肉のぴくつき 何かの病気なのではと気になってしまう

person 20代/女性 -

21歳です。 1ヶ月ほど前から筋肉のぴくつきがあり気になっています。お尻、膝の表裏、ふくらはぎ、太ももの表裏、腕の付け根、背中、お腹、顔など様々です。数秒で治るものが多いですが、繰り返しなります。 他にはふくらはぎや腕などにそこまでではない痛みがたまにあります。 これら以外で体に出ている症状は腹痛、頭痛、耳鳴り、立ちくらみ、めまいなどです。 5月ごろに低音障害型感音難聴になり(今は治っています)、7月後半から今にかけて身体症状症や抑うつ状態、自律神経の乱れを指摘されています。身体症状症と言われた理由は胸痛から心臓系の病気を疑い、循環器内科を2件受診しましたが、検査で異常はなかったため心療内科を受診したことからです。 明確な筋力低下もないように思います。重いものも持ち上げられるし、箸なども問題なく使えて、10キロほど歩くことも問題なかったです。つま先やかかとで歩くこともできます。 さまざまな不安やストレスからくるぴくつきかな?とは思っていますが(ぴくつき自体も大きなストレスになっています)、なにか大きな病気ではないかと怖くなってしまい、スマホでいろいろ調べてしまったりします。 ちなみに、現在はラツーダ20mg×2、ベルソムラ20mgを飲んでいます。 ぴくつきが出始めたころはデュロキセチン20mgを服用して2日くらいでした。(今は飲んでいません) とにかく不安で病院にもなかなか行く時間がないため、なにかアドバイス等お願いします。

2人の医師が回答

93歳の母の治療に関して

person 70代以上/女性 -

93歳の母の事ですが、昨年までは、認知症を患ってるものの、介護保険で訪問ヘルパーさんに助けて貰い何とか過ごしていたのですが 今年初めにコロナにかかり、治療が終わったものの、歩行が困難な為、老健に入りました 一週間くらい経ったある日連絡があり全然ご飯も食べず褥瘡が足のかかとに出来た為病院に入院して下さいとの事でした。2週間くらい入院し、きざみ食なら食べるとの事でここの病院は救急なので至急施設を探して下さいと言われました。無事、入所したのですが、最初はきざみ食を食べてたのですが段々体力がなくなりはじめ、入所半年で脱水、栄養不足、廃用で病院に逆戻りしました。そこでも点滴外せない状態なので、延命措置をするかどうかの選択を迫られました。姉と相談して中心静脈栄養カテーテルをお願いしました。 そして、すぐ転院。転院先ではまず担当の先生に90歳過ぎてから胃瘻する医師はまず居ないと言われ先日、カテーテル挿入を試みて頂きました。結果は、首の方から入れようと思ったら動脈と重なってるから難しい、鼠蹊部から入れようと思っても血管が細過ぎて入らないとの事で無理でした。本人は認知症がかなり進み意思表示も困難な状態です。足も筋の萎縮が始まっており両足曲げてる状態です。このような状態の人は仮に胃瘻しても足は痛いし、ずっと寝たきりで可哀想との書き込みも見ました。何とか静脈カテーテル挿入出来ないものか、もしくは他の案があるのかで悩んでいます。長文ですみませんが宜しくお願いします。

4人の医師が回答

igA血管炎の疑いで入院中。

person 50代/男性 -

18日前に下肢に紫斑が現れ、その3日後に腹痛と水下痢の症状が起き大病院の皮膚科を紹介され、igA血管炎の疑いあり、緊急性無しと診断され帰されました。 症状が強くなってきたので同じ病院の消化器内科を受診して造影剤CT検査を行い小腸に派手な炎症があると言われ自宅にて経過観察しましたが症状が悪化し入院になりました。 現在入院7日目です。 絶食と輸液にて経過観察中ですが腹痛と下痢が治まる気配がありません。 特に夜になると腹部全体の不快感と痛みで寝れなくなり、カロナールを服用し少し寝ては痛みで起きると言う繰り返しです。 入院2日目にはあちこちに間接痛(両肘、右膝、両踵、両足親指等)と両足太腿に筋肉痛が現れましたが、現在は消失。 紫斑は安静にしていれば薄まりますが、歩くとまた現れます。 当初、食あたりの可能性を疑われ便の培養検査をしましたがマイナスでした。 血中のigA値が低いため、他の所見で確定診断が出るまではステロイド治療等が行えないとの事。 やっと明日紫斑の生検検査ですが結果は急いでも2〜3週間後だそう。 紫斑や腸炎が長引く程、腎障害のリスクが上がると言う文献をあちこちで拝見したので、なるべく早く対処療法を初めてほしいとお願いしていますが、他にやれるとしたら大腸内視鏡検査で小腸を見て生検して調べるしかないと言われています。 せめて定期的な尿検査で蛋白や血液が混ざってないかをチェックしてほしいと申し出ましたが、血液検査では腎臓に異常はないし、必要があればこちらの判断でやりますと取り合ってもらえません。 膠原病内科への紹介も打診してみましたが、それも必要と思えばこちらの判断でやりますと言われその後進展はなし。 なんとか腎臓疾患の起こるリスクを下げつつこの病気を治療したいのですが、現状から考えられる診断や治療、私がすべき行動等、御意見を伺いたいです。

4人の医師が回答

爪周囲炎がまたひどくなった

person 30代/女性 -

足親指の爪周りが腫れ左は爪の生え際真ん中から白い膿が少し出ていました。左足親指のみ痛みと触れると痺れ感あり。 右の親指は痛みはないですが、おなじように爪の周りが腫れてむくんでいます。 大袈裟な表現になりますが指に爪が埋まってるような感じです。 他に腫れはありません。 血液検査は年始にしましたが指摘はありません。 足は毎日洗いますし1日に靴下も1回は変えます。 ヒールは履きません。 片方だけなら細菌感染かなにかかなぁ?と思いますが両足ですので、糖尿病などの怖い病気のシグナルではないかと気になります。 まずこの症状はなんでしょうか? 生理前です。生理前によく変な症状が出やすいですが関係あるでしょうか? そして病気のシグナルだとすると何が考えられますか? と4月21日にこちらで相談させてもらいました。 先生方のアドバイスをもらってすぐに病院を受診して先生方の見立て通り、爪周囲炎と言われました。 抗生物質(フロモックス)7日分、塗り薬のゲンタマイシンをもらい抗生物質はしっかり飲みきり、塗り薬はぬったり塗らなかったり。 抗生物質を飲み終わった後もまだ少しの腫れとたまの圧痛も残ったままでしたが随分ましでした。 なので1日1、2回ゲンタマイシンを塗り塗り薬が他につかないように絆創膏を上からはり寝てました。 一昨日、ゲンタマイシンで治ってくれ!と膿の出ていた爪の生え際あたりを綿棒でぐっとゲンタマイシンを押し塗りこみました。寝て起きると左親指の腫れがひどくなり痛みもまたひどくなってしまいました。 あとは3日前から右手中指の爪左側も膿は出ませんが少し腫れ押すと痛みます。 仮にこれも爪周囲炎だとすると、爪周囲炎が多発するのはなんの病気ですか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)