づまり 30代 男性に該当するQ&A

検索結果:1,678 件

31歳の私ですが、味覚嗅覚が全くありません

person 30代/男性 -

先日子供が発熱をし、検査の結果コロナとRSウイルスは陰性でした。 ただ私も同じくらいに体調が悪くなって来て受診はしてませんが、最高で38℃の熱が一度出て、その後は37.5℃あたりをウロウロしてます。 咳と鼻水、鼻づまり、だるさ、悪寒、若干の発熱が症状としてあります。 丁度熱が出始めたくらいから、気づけば「あれ?味しないな」や「犬のうんちも子供のうんちも臭いしないな」とふと気づきました。 私個人として、犬を飼ってから3年ほど慢性鼻炎気味ですが、今回のように味覚も嗅覚も完全になくなってはいませんでした。 -味覚- 甘味、塩味、辛味、苦味など感じません。 塩味は、口では感じませんでしたが、身体は汗が出て反応してました。 辛味は、唇がヒリヒリする程度で、舌が辛いと感じることがありませんでした。 苦味は、ビールを飲んだ際に後味が苦さはなかったですが、渋い名残りは感じました。 -嗅覚- 全くありません。 鼻詰まりもありますが、比較的鼻が通ってる時も匂いを感じません。 長文失礼しました。 質問ですが、病院は受診した方がいいでしょうか? また受信する際に何を確認した方がいいかアドバイスをいただけますと幸いです。 8/10に健康診断があり、それまでに受診した方がいいのかや、健康診断で伝えた方がいいのかもよく分からずです、、、 お忙しいと思いますが、先生方よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

3か月ほど続く咳と(恐らく)咽喉頭からの出血について

person 30代/男性 - 解決済み

以下の症状で悩んでいます。 ■症状と相談事項 4月ごろから喉の不快感と頻繁に出る空咳や咳払いに悩んでいます。その際、喉の痛みと共に少量の出血も起きています(1~2週に1回程度、唾や痰に混じる) 当初は繰り返す咳による喉荒れだと考えていましたが、市販薬や処方薬を服用し続けても一向に改善に向かっていません。 診察をしてもらっている耳鼻咽喉科からは、血は少量だしすぐに止まるみたいなので様子を見て定期的に診断に来てほしいと言われ続けています。 一方で、後述の検査を行っても原因がわかっておらず日々の生活に困っています。 このような症状で、他にやった方が良い検査や試した方が良い薬、また可能性として考えられる病名などはありますか? ■病院での診断状況 ・耳鼻咽喉科 ファイバーでの声帯、咽頭部の確認:傷跡などなし、鼻についても特に問題ないとのこと ・内科 肺のレントゲンとCT:気になる点なし ・定期健康診断 胃のレントゲン:十二指腸に多少の荒れがあるが、大きな問題点は無し ■使用していた薬類 処方薬:カルボシステイン錠、ムコソルバンL錠、トラネキサム酸錠、メジコン錠、ブデホル吸入剤など 市販薬:新ジキナIP錠、アスクロン ■その他関連事項 普段から鼻づまりが酷く、副鼻腔炎や後鼻漏も疑いましたがファイバー検査で大丈夫だと言われています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)