数日前からこのように肌が赤くなっては消え、なっては消えを繰り返しています。
元々花粉症でビラノアは飲んでいましたが、この皮膚症状に特に効いている感じがないため本日皮膚科を受診しました。
診察の結果、蕁麻疹とのことで、ビラノアの追加でアレロックを朝晩服用することになりました。
蕁麻疹は勝手に膨らみがあるのものだと思っていたのですが、膨らみは特にないのですが、必ずしも膨らんでいるというわけではないですか?
あと痒みもほぼありません。
あと、若干の関節痛があるため、膠原病や血管炎?のようなものが心配だったのですが、膠原病や血管炎での皮膚の変化は、押しても残る感じですか?私のこれは押すと色が消えます。
そして、数分から数時間で完全に消失され、また暫くしたら、別の場所や同じ場所に赤く現れます。やはりただの蕁麻疹でしょうか?
内臓からくるものだと怖いなぁと素人ながら心配しております。
場所は膝からしたの腕と手の甲、手のひら。
首に多く出ます。