検索結果:39 件
今、妊娠9週目の妊婦です。生肉などや猫からトキソプラゾマを感染する場合が多いと聞いたのですが、 今朝、中身が半分生っぽいウィンナーを食べてしまいました。大丈夫でしょうか?
1人の医師が回答
現在37週であと1週間で帝王切開妊婦です。 先日、無塩せきウインナーソーセージを うっかり半生ボイルで食べてしまいました。(ボイルする際、茹で水が足らず半分程度しかウインナーに水がかかっていない状態) 時間は、メーカーの指定通りかけています。 袋の裏には、加熱食肉製品(加熱後包装)と記載されており 生ウインナーではないから大丈夫かと思いましたが 妊娠経過中採血で トキソプラズマ抗体もなく リステリア菌も心配になり 質問させて頂きます。 ・胎児に影響でる可能性はありますか? ・潜伏期間中ですが、出産時トキソプラズマ抗体を再度調べてもらった方がよいですか? 自分の不注意ですが、どうか教えて下さい。
3人の医師が回答
妊娠7ヶ月目です。 トップバリュの無塩せきウィンナーソーセージを牛乳で2〜3分ほどゆでて、リゾットにして食べました。国産のようです。 ただシャウエッセンのようなパリっとした感じではなかったので、本当に生じゃなかったか、トキソプラズマやリステリアに感染する恐れがないか心配しています。 この程度の加熱でも大丈夫でしょうか?
2人の医師が回答
6歳の子供ですが、先程外で焼き肉をしていた時に、生の鶏肉を触ったトングでそのままウィンナー、ピーマンを焼きそのトングで焼けたと皿によそってもらいそのまま食べたと言います。 私は、神経質なため、普段は生用加熱用と調理器具をわけるのですが、今回は私が居ないところでおきてしまい、食中毒がとても心配です。 症状が出るとしたらこれからだと思いますが、症状が出る可能性はありますか? もし、症状が出るとしたら何時間後にどのような症状になりますか? お腹を壊しやすい子なので、不安です。 もう、食べてしまった後なので何も対処はできないですよね。
こんにちは。 よろしくお願いします。先程、2歳になったばかりの娘が 生のウインナーを一口食べてしまいました。 賞味期限内の物ですが、上の子のお弁当のおかずで、数日前から封があいていた物でした。 もし、下痢などの症状が出るとしたら、どのくらいで出てきますか?そして、食中毒やロタウイルス等になる可能性は高いでしょうか?(全部飲み込む前に口から吐き出させましたが、多少はお腹に入ってると思います)
小学5年生になる息子が 偏食で お米、具材のないようなシンプルなパン、そうめん、ラーメン、ポテト、唐揚げ、かまぼこ、豆腐のみそ汁、バナナ、みかん、プリン、ヨーグルト、ゼリー、鮭、のり、焼かないウインナー これのみで ずっと生活しています。 給食も 全く食べないで帰ってくることも多く 痩せています。 頑張って口に入れてみてとやらせても オエッと吐きそうになるので 無理に食べるのは 難しい状況です。 膀胱尿管逆流症の病気は 持っていますが 他は 特に普通に生活を送っています。 何か発達障害や病気が 隠れているのでしょうか?
4人の医師が回答
今日の夕方に実家で母がウインナーを焼いていて、一本貰い食べたのですが、ひと口食べてなんか豚臭いな?と思ったのですがスパイスの味かな?とも思い半分(5センチ程)まで食べたのですが、なんと中が生でした!パックを見てみると生肉ソーセージと書いてありました。完全に生焼けでした。 すぐにトイレで無理矢理吐きましたが、全部吐けたかわかりません。その後気休めですが梅干しを食べ、マヌカハニーのキャンディを食べたのですが…普通の肉ならまだしも、何の肉だか分からない挽肉のソーセージを生で食べてしまったので不安です…今まで胃腸炎等なったことは無いので、状況が全くわからないのですが、 質問1.もしも食中毒になってしまってトイレから出られない状態になった時、何をすればよいのでしょうか?水分を取るとか?救急車を呼ぶ目安とかありますか?大げさだと思いますが、今日から主人が一週間海外なので対処法をお聞きしたいと思いました。 質問2.食中毒といっても菌により発症時間はさまざまと思いますが、だいたいどれ位何も症状がなければ安心ですか? 質問3.今回の場合、吐いたとは言え、食中毒の可能性は高いでしょうか? 今のところは何もありません。 色々大袈裟で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
昨日、朝から腹痛と軟便と下痢が酷くて2、3回トイレに行きました。前の晩にすき焼きうどんとウインナーを夫と食べましたが、夫は何も異常無しで…。その際、正露丸を飲んだのですが軟便が二回程続いたので次の日に行きつけの病院へ行き、薬だけ貰いました。チアトンとビオフェルミンです。その後にもジクジクお腹が痛いので何が原因なのか分かりません。医者によればまだ年齢が若いから大腸の検査はしなくていぃでしょうと言われました。最近、よく眠れなかったり、イライラしたりだとかあって結構子育てとかに苦労していてストレスからもきてるのか… 中学生の時に過敏性腸症候群になった事があります。薬を飲んでも尚右下腹が痛いのは何故でしょうか?なるべく病院へ行きたくないので家庭での注意点などを教えてもらえたら幸いですm(__)m
妊娠37週目の妊婦です。 トキソプラズマを気にして生ものを避けてはいたものの、妊娠中何度かお店で出てきたローストビーフや生ハムを食べていました。 私の知識不足でトキソプラズマに感染したら熱やお腹が痛くなったり何かしらの症状が出るものと思っており、今まで何も症状がなかったので安心していたのですが、今回調べてみたら何も症状が出ない時もあれば重症になることもあると書いてありました。 時期も時期で今さらなんですが心配になってきました。 もう一度検査をしてもらった方がよいでしょうか? ちなみに3か月目にしたトキソプラズマの血液検査は陰性でした。 あともうひとつウィンナーなどの発色剤の入ったものも食べていたのですが、こちらも良くないと書かれていました。 こちらは過剰摂取でなければ大丈夫でしょうか? 長々と2件も質問してしまいすいませんが、よろしくお願いします。
9人の医師が回答
初めて質問させていただきます。現在妊娠22週で妊娠初期のトキソプラズマの検査は陰性でした。それから生肉等に気をつけており、先日友人達と焼肉屋に行ったときも私は肉を一切食べず、代わりにあんかけ焼きそばを食べていました。その際に友人の一人が生肉をさわった箸で私のあんかけ焼きそばを取り、自分の皿に盛りましたが、その時は気にせず私も残りのあんかけ焼きそばを食べましたが、今になって友人の箸についたトキソプラズマの菌が私のあんかけ焼きそばに入っていたのではないかと大変心配しています。周りからは気にしすぎと言われますが初めての子供のためどうも神経質になってしまいます。実は先日もトキソプラズマの再検査を念のためしていただいたばかりなので、またすぐ頼むのも気が引けます。このような場合感染している可能性はありますか?気にしすぎでしょうか。回答いただけると大変ありがたいです。ちなみにスーパーでよく売っている加熱処理済のウインナーを生で食べた場合どうでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 39
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー