カロナールとロキソニン同時服用に該当するQ&A

検索結果:58 件

転倒後の足の痛みについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

 80代後半の女性なのですが、月初めにお風呂を出た直後に意識喪失し転倒、救急搬送されました。   頭部や腕などの画像をとり、診察後問題なかったため当日中に帰宅。その後は特に症状はなかったのですが、しばらくして足のひどい痛みを訴えるようになりました。  おしりの後ろ側や外側から太ももの裏、膝下にかけてビリビリと痺れるようなひどい痛みが僅かでも動くと走り、安静にしていても時折痛むとのことです。  救急搬送でお世話になった病院の整形外科をすぐ受診し、カロナールやプレガバリンなどを処方してもらえましたが、MRIの予約がいっぱいで撮影だけの受診が10日後、診察は更にその1週間後になってしまいました。  その間も酷く痛みを訴えており、痛み止めが効かなかったためほとんど歩けず、睡眠もとれない状態であったため、困った末に痛み止めの注射かなにか打ってもらえないかと夜間ERに土日の2日続けて通い、翌営業日に別の整形の先生に見てもらい、より強い痛み止めを処方してもらうなど、1週間の間に病院に何度も押しかけるような状態になってしまっています。  最初に処方されたカロナール(一回2錠)と後から処方されたロキソニン(一回1錠)を薬剤師の方に相談した上で同時に服用することで、ようやく安静にしていれば痛みが収まるような状態です。  ただ薬剤師の方に痛みの程度によるができたら同時服用はやめたほうがいいとも言われていますが、眠れない程の痛みから同時服用を続け、先に処方されてきたカロナールがなくなってしまいました。  この場合カロナールをもらいに行くというのは迷惑でしょうか。  MRIも次回の診察日時もまだ先で、痛みは我慢できず、家族ではどうすることもできず、ほとほと困っております。

8人の医師が回答

コロナ感染 症状が悪化

person 30代/女性 -

以前も質問させていただきました。度々すみません。1/28に喉の痛み、37.2℃の発熱、倦怠感で受診しコロナ陽性でした。本日で3日目です。 受診日より症状が悪化してるようで、熱が39℃近くまで上がりなかなか下がりません。 カロナールを処方して頂いたのですが、効果があまりないので以前病院から処方して頂いた手持ちのロキソニンを服用してます。 ロキソニン服用すると多少は下がりますが、また熱が上がります。食事もほとんど取れなく水分も少量しか取れません。 昨日症状が改善しないので再受診しました。 喉を診察していただき、コロナと細菌感染も同時におこしてるかもしれないとの事でラスビック錠を7日間追加で処方してもらいました。 細菌検査はせず、喉を診察したのみです。 自宅に帰ってきて溶連菌の症状と似ているのではと心配になりました。細菌検査の提案はありませんでした。 喉の赤い炎症に白い膿が付着して常時激痛です。熱は38〜39度でロキソニン服用で微熱くらいまで下がります。 首のリンパ節が少し盛り上がっていて腫れてるようです。 ラスビック錠は昨日夜から飲み始めました。 溶連菌だった場合効果はありますか? 昨日受診したばかりですが、本日再受診した方が良いでしょうか? 喉の写真を添付いたします。お見苦しいですがよろしくお願いします。お手数ですがご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)