ガス出てるのにガスたまるに該当するQ&A

検索結果:2,114 件

みぞおちの強い痛みの原因

person 40代/女性 -

昨日夕方、みぞおちが痛くなり、 朝飲んだクラリスとトランサミンとカロナールの副作用かなと(喉が痛くて処方されたもの)思い、救急車呼ぼうか迷うくらい痛さになったので、救急外来へ行きました。 便が出そうな腹痛ではなく、波があるみぞおちと、その周りの痛みです。血液検査と心電図異常なしでした。CTをとったところ、 普通よりガスたまってるから、このせいだと思うと言われ、 マグミット・ミヤBM・カロナールを処方されて帰宅しました。 排便は毎朝あります。たしかにガスたまってると言われてみると、オナラとゲップが多くでます。 昨日より痛みはましになりましたが、胃が普段から詰まる感じだったり胃もたれすることもあって漢方のんだりタケキャブのんだりして消化器内科にはかかっていました。 2年前の胃カメラは問題ないけど非びらんせい胃食道逆流症かな〜と言われました。大腸カメラは異常なしです。 ガスでみぞおちがこんなに痛くなることあるのでしょうか?ガス以外の問題はなかったのでしょうか。 救急外来の病院を再受診するか、 いつも行ってた消化器内科受診でもよいでしょうか?  胃のことばかり気にしていたので、 腸の動きもおかしかったのかとショックです。早く元通りになりたいです。

6人の医師が回答

お腹のガスがパンパンなのにオナラがでない

person 50代/女性 - 解決済み

16歳の娘は元々便秘がちでパン、お菓子、揚げ物、乳製品、冷たいもの、加工食品を食べる 胃腸が痛くなったりお腹がパンパンに張り辛かったのですが、食べたい意欲が勝ちそれでも食べていましたが 今は痛くなってまで食べたくないと食事が進まなくなり 脂質を控えた野菜中心の食事に変えました。 運動もするのですが 4月から10キロ近く痩せてしまい 166センチ41キロになってしまいました。 痩せ方が大きいので 下垂体に異常がないか 調べている最中なのです。 一応 お腹の薬は ミヤBM ガスモチン、ガスコン 便秘用に酸化マグネシウム いずれも食後1錠ずつ 一日3回飲んでいますが 改善されません。 ここ5日くらい 少量の便しかでておらず 胃から腸まで目視でわかるほどのガスがたまっています。 ご飯が入らなくなり ガスコンがもしかしたら空気を外にださないけど中に溜まるのかな? と 不安になっています。 このガスを抜くためにお腹のマッサージをしても良いのでしょうか? お腹を抑えてもよいのでしょうか。 なぜこんなにガスがたまってでてくれないのでしょうか 薬が体にあっていないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

胆嚢摘出後2年過敏性腸症候群の症状

person 60代/男性 -

現在、胆嚢摘出手術を受けて2年になります。昨年6月頃から腸にガスがたまりおならが多発して、便が緩めでガスを含む状況が続きました。消化器内科を受診して大建中湯、ガスチモンなどが処方され、さらに医師の勧めで低FODMAP食を1月ほど実践しました。(なお、消化器内科では大腸内視鏡、CT等を受けて目立った観察所見はありませんでした。)。昨年10月以降は症状が落ち着き普通食が切り換えて食べられるようになりました。 ところが、今年に入って1月に腸の症状が再発しました。低FODMAP食も再開して1月ほど経ち、便はやや硬めになりましたが、腸にガスがたまりおならが多発する症状は改善しません。加えては右脇腹下が引っ張られるような感覚があり、再び消化器内科を受診しましたところ、コレバインの服用を進められました。 500mgx3錠を朝・夕の処方でしたが、実際に服用できたのは以下のとおりでした。 1日目   朝3錠夕錠 お腹が少し軽快な感じがしたが、夜膨満感で全く眠れず 2日目   朝0錠夕0錠 休薬(睡眠不良のため) 3日-8日目 朝1錠   毎日1回便はでるものの、とても硬くなる傾向(便秘) 9日目   朝0錠     休薬(便秘のため) 右脇腹下が引っ張られるような感覚は依然として改善されません。 便秘のためコレバインの継続は厳しいかなっと思っています。ご意見を頂ければ幸いです。また、ガス型の過敏性症候群に効く薬剤をご紹介頂ければ幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)