クッシング症候群に該当するQ&A

検索結果:211 件

副腎腫瘍の検査について

person 60代/女性 -

先日もご質問させていただきましたが、人間ドックで34mmの左副腎腫瘍が見つかりました。ドック受診した総合病院泌尿器科で再検査の途中です。先日、血液、尿、造影CTまでを受けたところ、アドレナリンの値が若干高い(値は聞いていませんが、結果票の数字は赤色のようでした。)以外はホルモン異常はなかったとのことです。私は、高血圧、糖尿、脂質異常で別の代謝内科に通院し、現在は投薬によりコントロールできています。 この段階で医師からは、非常に珍しい検査結果で、脂肪はないので腺腫ではなく、癌の可能性が高いと言われており(形状の異常や浸潤の説明はありませんでした)、いずれにしても大きさから切除が必要ということで、これからMRI造影と、副腎髄質シンチ検査を受ける予定です。癌であることを想定し、早めに手術を受けるために色々調べることのようです。質問は3つあります。 1.血液検査の日、午後1時くらいまでジムで運動(ヨガとジョギング30分)をし、午後3時から採血しました。医師には結果説明の日にその旨伝えましたが、アドレナリンが少し高かったので褐色細胞腫も疑われておりシンチ検査を受けます。検査当日安静が必要と言われず運動してしまったのですが、これがアドレナリンの値に影響している可能性はありますか? 2.CT造影とMRI造影では、何か違うことがわかりますか?癌の可能性が否定されるような検査結果が出る場合もありますか? 3.現在、生活習慣病の治療以外に体の不調はありません。ただここ数年、年1回ほど血圧が急上昇(上が200下が140位)する日があり、アダラートを処方してもらい数日すると安定します。ネットの情報で申し訳ないのですが、無症状のクッシング症候群や褐色細胞腫もあるようですが、これらはどのような検査で判明するのでしょうか? 病気の理解が不足しているとは思っていますが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

副腎摘出後の療養期間、仕事復帰について

person 50代/女性 -

サブクリニカルクッシング症候群のため右副腎を腹腔鏡手術で摘出します。 手術前日に入院、術後6日目に退院で、8日間の入院予定です。 仕事を休むため職場に診断書を出さないといけなくて、主治医に相談したら「退院後、絶体に休まないといけないことはありません。療養については、常識的な期間なら、希望通り書きます。最大1ヶ月くらいかな?」と言われました。 手続き上は、長めに診断書を出してもらい、可能になったら休暇を切り上げて出勤する形で職場には了解をもらっていますが、仕事調整の必要もあり、概ねの仕事復帰時期を知りたいです。 出きるだけ早く職場に出たいと思いますが、術後のホルモン補充の影響も心配だし、手術するのは初めてなので、痛みも不安です。 どのくらいの療養期間が平均的なのでしょうか。 みなさんすぐ職場復帰されているのでしょうか。 個人差があることは分かっていますが、なんとなくでも教えていただきたいです。 職場までは、片道1時間30分の自家用車通勤で、仕事内容は基本は半日間の立ち仕事(少し寒い場所)+半日間のデスクワークですが、体調によっては、しばらくは全日デスクワークにすることも可能です。

2人の医師が回答

苦しくなるので階段が登れない、自転車を保持できない

person 40代/女性 -

既往歴 帝王切開、子宮摘出、卵巣片摘出を機会にさまざまな病気が見つかりました。 また術後半年後に多発肺塞栓症になりましたがリクシアナは1年半くらいで終了 原発性アルドステロン症でミネブロ内服中 下垂体機能低下症でコートリル内服 尿酸値が上がり6月中旬からユリス開始 サブクリニカルクッシング症候群は未治療 既往と関係あるかは不明です 6月くらいから、 ジムに行けなくなりました。動くと呼吸が苦しくなります。また階段が、苦しくなるので登れません。 6月末に頻尿になり1時間に1回はトイレに行き、夜も行くので睡眠不足がつらく、 また、時々背中が痛むので、尿酸値高いし、結石?と思って 泌尿器科受診しましたが、尿路感染はなし。CTするほどの痛みではないと思うと言って検査はしませんでした。 7月に入りトイレの回数は戻りました。が、元々産後尿意が分かりにくい感じだったのがより一層分からない状態です。行くとでます。失禁は今はありません。 二の腕、体幹、太ももがむくみ?で1か月しないくらいで5キロ増えました。 お腹が張ってる感じで苦しいです。食べれないわけじゃないし、市販の漢方内服してるのでお通じもあります。 何科を受診したらいいのか分からないです。 また週末なので、苦しさやむくみに対しての対症療法があれば教えていただきたいです。

4人の医師が回答

副腎腫瘍に伴う骨密度低下への対処方法

person 50代/男性 -

今年5月に副腎腫瘍(サブクリニカルクッシング症候群)による骨密度低下が判明して、地元市民病院の内分泌糖尿病科を受診中です。 副腎腫瘍の摘出手術はせずに経過観察中ですが、12月の検査で骨密度が若干低下していました。YAM60%未満は重症骨粗鬆症ともWEBで確認しました。 主治医からは手術による腫瘍摘出を勧められていますが、経過観察とする場合の骨密度低下防止の治療はどのようなものがありますか。別途整形外科を受診した方がよいでしょうか。 また、この骨密度の数値による日常生活での注意点(骨折リスク等)は何ですか。骨密度向上のため、ジムでウエイトトレーニングを行っているのですが、どの程度の運動までなら許容されますか。 アドバイスお願いします。 【前回の検査結果・2021/5】 <検査結果> 高血圧、血糖などの異常はなし。 CT,MRI:左副腎に24mm腫瘍。良性。 骨塩定量検査(DEXA法)2021.3測定  大腿骨LNeck :0.526g/cm2(YAM61%)  腰椎側面L234:0.653g/cm2(YAM71%)   腰椎L234:0.810g/cm2(YAM77%) <医師の意見等> 骨密度が低いため、副腎摘出を勧められたが、経過観察を選択。骨密度低下防止のためアレンドロン酸錠35mgを週1錠服用。 【今回の検査結果・2021/12】 腫瘍の大きさは不変。血液検査では血糖その他異常なし。 骨塩定量検査(DEXA法・2021.10測定)  大腿骨LNeck :0.495g/cm2(YAM57%)  腰椎側面L234:0.647g/cm2(YAM70%)  腰椎L234:0.816g/cm2(YAM78%)   <医師の意見> 副腎摘出を勧める。経過観察の場合は、3月後に血液検査、6月後に骨密度検査、1年後にCT。

6人の医師が回答

サブニカルクッシングの術後

person 30代/女性 -

今年2月にサブニカルクッシング症候群と診断され、今年の6月中旬に左副腎腫瘍摘出手術をしました。 5月下旬に突然手足が痺れる感じが続き、町のクリニックの脳神経内科で脳と脊柱のMRIを撮って、異常なしとの事。 この病気は糖尿病にもなりやすいとネットに書いてあったので糖尿病性神経障害?なのではと先生に尋ねた所 6月に手術があるのなら、それが終わってまだ続くようなら調べてみようとの事でメコバラミン500を1ヶ月分処方して貰い飲んでました。特によくなる気配はなく。 手術前に薬剤師との面談で痺れで神経内科に受診してメコバラミン500を処方され飲んでる事を伝えたら、血液検査の数値からみればもしかしたら貧血からの痺れでは?と薬剤師から泌尿器科の医師に痺れの事は伝えて確認しにくれたのですが今回の副腎腫瘍摘出には特に関係もなく問題ないと。 退院してから手足の膝下、腕から手とピリピリ感があり、術後、内分泌内科の診察の時に先生に言ったのですが今回のコートリルでは考えられないし、コートリルは特に副作用もないと断言されました。 最近は手が痺れる事が増えてきたのと、生理前後と生理の出血量が酷い日に痺れが酷くなる事が分かりました。 ここ数日、掌の手首らへんを押すと痛みがあり指を曲げるときに捻挫したような感覚?があります。また足の裏の疲労感?がすごくあります。 倦怠感、疲労感、食欲不振、気持ち悪さ、背中、肩、首のコリが出てきて仕事復帰したからかと思ってたのですがここのサイトで皆様の質問などを見てたら術後にありえる症状となってました 退院して一週間たった位からずっと下痢が続いて、家にあった整腸剤を飲んだら下痢が収まったのですが、色々と一気に体調が良くなく不安になり、次の内分泌内科の診察が7月下旬で痺れはやっぱり脳神経内科へ受診した方が良いのでしょうか?

3人の医師が回答

副腎に影 腫瘍の疑い 今考えられる病気とは?

以前にも「クッシング病(症候群)の可能性はありますか?」というタイトルで、コルチゾールとACTHの値が高いことを相談させていただきました。 あれ以来1年近く経過していますが、相変わらず高値が続いており(午前9時、空腹採血で19〜27μg/dl)先日主治医の指示で腹部CTを取りました。 結果、左副腎に影が認められ腫瘍の疑いがあるとのことで、来月デキサメタゾン抑制試験を受けることになりました。 (入院できない事情があるので、主治医了解のもと自宅で服薬し、翌日病院にて採血です) 腫瘍の有無に関わらず、現時点でのこの情報から鑑みて可能性のある病気というのはどんなものがあるのでしょうか。 また、それらの病気に起因する自覚症状などもあればご教示いただければ幸いです。 この1年、変わったことといえば10年近くベザトールを飲み続けても一向に変わらなかった中性脂肪の値が突然正常範囲内に戻ったこと、胃周辺がさらに丸く膨らんだように脂肪がついたくらいです。(主治医も首をかしげていました) 頬の皮膚はますます薄く、毛細血管が透けて周囲から「熱があるのか」と言われるほど赤いです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

クッシング病再発、両側副腎摘出

person 30代/女性 -

2014年に『クッシング病』と診断を受けてから腫瘍の摘出手術をしたものの再発し、2016年に2回目の摘出手術をし、同年に再発で両側副腎を全摘しました。コートリルの服用が必須になりましたが、これで体重や体型は徐々に元に戻るだろうと言われたものの、症状としては摘出前と変わらず、むしろ余計に酷くなった気がします。パンパンだった顔の浮腫は少しは引きましたが体型も体重も手術前と変わりません。副腎摘出してから『ネルソン症候群』になりACTHの数値も高くなって『重症成人成長ホルモン分泌不全』ということで『シグニフォー』を毎月投与する事になりました。投与してしばらくは倦怠感等はあったものの頭痛や吐き気の症状は治まっており、コートリルを服用しながらなんとか仕事は出来ていました。しかしまた頭痛と吐き気と倦怠感も酷くなってきたので、徐々にシグニフォーの投与の量を増やしていき、今は最高用量の40mg投与までして、ACTHは最近は130〜160の間をウロウロしてます。今年の2月に割れるぐらいの頭痛と吐き気に襲われ、緊急入院をし検査したもののこれといって数値に異常はなく、MRIの画像も再発して徐々に肥大化してはいるものの直ぐに手術で摘出しないといけないぐらいの大きさではないらしく退院は出来るようになりましたが、今の身体の状態で毎日仕事をするのは身体的にキツいので今は休職中です。頭痛は減ったものの朝から毎日吐き気(嘔吐まではいかない)に襲われ、酷い倦怠感で起き上がるのもキツく、食欲もなく、1日1食にも関わらず体重は一向に減りもしません。以前放射線の先生に観てもらったら先生いわく、腫瘍を小さくは出来ても今ある症状の改善が出来る可能性はどちらかというと低いと言われました。薬の量を変えても症状は変わりはありませんでした。私は今後どうしたらいいのでしょうか?担当医は他県の専門の先生に相談するといってます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)