スポーツ障害 検査・薬 女性に該当するQ&A

検索結果:32 件

半年で8kgの体重減少(155cm68→60kg)

person 30代/女性 - 解決済み

35歳です。 一昨年と昨年中頃に立て続けに恩師と親戚(叔母)を膵臓癌で亡くしました。 そのことが頭から離れないなか、昨年11月頃から背中の鈍痛があり、整形外科に行ったところ腰痛が上の方にでてるのかなと言われ、しばらく通っていましたが良くならず、膵臓だったらどうしようと不安になりすぎて精神科に行ったところ不安障害気味と言われ弱めの抗不安薬を飲んでいます。その後、整形外科にかかりなおしたところ「肩こりがすごい」ということで通い、4月、5月と週一回スイミングで1km泳いだところ背中の痛みは無くなりました。一方、元々甲状腺にポリープがあり半年毎に経過観察していたのですが、12月には異常ありませんでしたが6月始めに血液検査でわずかに上方異常が出て「とりあえずスポーツ禁止」と言われスイミングをやめました。この週末に初期バセドウ病かポリープによる一時的なものか検査をします。 また6月初旬より食べ終わって一時間半後~胃のあたりがしくしくするので内科で胃薬をもらい一時期改善しましたが、薬を飲んでいるのに下旬にまたしくしくする感じがしはじめました。 元々妊娠中~出産(四年前)を期にどんどん太って半年前には155cm68kgあったのに、6月始め夕食前に測ったところ62kg、一ヶ月後の昨日の同タイミングで測ったら60kgになっていました。不安になり夕飯をたくさん食べてみましたが、今朝測ったら60kgで増減なしです。 この体重減少はスイミングによるものでしょうか?それとも、半年前からの背中のコリや胃のあたりの痛みは慢性膵炎や悪性のものが原因で、それにより体重減少しているのでしょうか? それとも、わずかに上に外れただけの甲状腺値異常でこれだけ減るのでしょうか? 不安障害の人は交感神経が上がってしまうと聞きましたがそれも原因でしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

インフルエンザ脳症の可能性

person 乳幼児/女性 -

よろしくお願いします。 1才10ヶ月の子供が昨晩から発熱し午前中に小児科を受診しました。受診時の体温は38.4℃、インフルエンザの検査を受けB型の診断でした。帰宅してすぐにタミフルを服用開始しています。昨夜は就寝してから咳き込む事が何度かありました。その際、熱の状態を確認しようと子供の首元を触ったところ目を覚ましてしまいました。ただ、泣いたりせず目はしっかり開いてるのですが、何だか反応が薄く私が動けば目で追うような仕草もしたりしなかったりで意識障害?だったのではと心配です。また、今朝起きてから何度か体に力がは入ってるような強ばったような感じで小刻みにガタガタ震えるような症状が2~3秒程度続くのがあり痙攣ではないのかと不安です。小児科受診時に、上記の症状も伝えましたが熱が上がる時の悪寒によるものだろうとの事でした。インフルエンザ脳症の症状に当てはまるのではないかと気になります。現在の本人の様子は普段のように走り回るほどの活気はありませんが、病院から帰宅してすぐコップ1杯のスポーツドリンクと薬を飲ませるためにアイスクリームを少し食べました。過度に心配しすぎなのかもしれませんが、初めてインフルエンザにかかった子なので不安です。

15人の医師が回答

仮面うつ

person 60代/女性 -

今から7年位前に、夜寝ている間に背中が痛くて起きてしまうことがあり、病院で検査してもらったりしても何もなく、更年期障害だろうと思ってもいましたが、ネットで「仮面うつ」の項目がぴったりだったので、心療内科に行ってパキシルを処方してもらいました。 すると痛みはなくなったのでやはりそうだったのかと思いましたが、便秘薬を飲んでもお腹がカンカンに硬く張って、勤めにも支障をきたすのでやめました。 それからかかりつけの内科医にデパスを出してもらったりしていましたが、不安感がどんどん昂進する感じで増やすのがいやで、逆に我慢して飲まなくなりました。 その代わり、毎晩背中にシップ薬を一面に貼って寝るのが2年ほど続き、それで痛みを癒していました。 でも、口の中がとても荒れやすくなってこれがまたどうしたんだろうとネットで調べたらインドメタシンが経口だけでなく皮膚を通しても良くないとのこと。 で、思い切ってシップもやめると口内炎はきれいに直りました。体に良くなかったんだと思うとシップも出来なくなり、痛みをこらえながらやって来ました。 さて、もう更年期も過ぎ、この4月に過酷な職場から退職して、週3日の再任用の気楽な勤務になり、スポーツジムにも通い始めましたので、もうこの背中の痛みも直ってくれるかと思ったんですが、一向に直りません。 以前は肩甲骨のあたりだったのが、その下ぐらいが痛く、起きているときも痛みが走るときがあります。 長々と書いてきましたが、まだ私は「仮面うつ」なのだろうか、それともこの痛みはもっと違うところのものなのだろうか、悩むこのごろです。良きアドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

心ブロックと動悸

person 30代/女性 -

39歳です。 1月の人間ドッグで「心ブロック」と診断されました。毎年受けていますが、4年前にも経過観察で同様の診断がくだりましたが、毎年言われていません。今回も「一度検査を受けたほうがいいでしょうね」というレベルでした。ネットで調べると心ブロックはどちらかというと脈が抜ける・飛ぶようなことが書かれていました。 が、自覚症状としてはほとんど無く、逆に気になることがあるんです。それは昨年から時々心臓が踊るような動悸を感じます。一瞬ですが、動悸と共に貧血状の軽いショック症状?が起こったことも。運動をしているときより安静にしているときのほうが起こりやすいです。こちらは頻脈という感じです。 この2つは全く違うタイプ(原因)なのでしょうか?ちなみにパニック障害を持っていますが、軽度のもので薬も頓服でもらっていますが、よほどのことが無い限り飲んでいません。最近は調子もよいのですが、年末年始は何度かめまいもありました。特に心当たりはないのですが、めまいや動悸はパニックからのものかな?とも・・。 もちろん、なるべく早く診察を受ける予定です。受診して診断結果を聞けばいいのですが、子供が小さく、主人も出張がちでなかなか混んでいる病院に子連れでしかも検査付きということで行けません。 10台からかなり激しいスポーツをしていましたし、普通分娩で出産も2回しました。小学生のころからの学校の検診でも数回雑音でひっかかったこともありますが、よくよく聞いてもらったら大丈夫(という範囲?)ということで再検査というほどのことはありませんでした。 受診まで安心材料?心構え?としてこの心ブロックと動悸の考えられる関連性があれば教えていただければ・・・。どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

腕のしびれ

person 40代/女性 -

妻が昨年6月、猛暑の中、毎日のようにテニスをしていたのですが、短期間に3回、熱中症になり、手足のゾワゾワ、ザワザワ、しびれといった症状になりました。 最初は家に帰り休んだら回復したため、また数日後にテニスをして、また同じ症状が出て休んでという感じだったのですが、3回目に症状が出て家で休み、翌日に買い物をしていたら、急なめまいと、全身のゾワゾワした寒気や手足のしびれなどに襲われました。 その後、病院に連れていき、脳の検査や血液検査をしましたが、問題はなく、点滴をして帰りました。それから二週間ぐらいはだるくて、ずっと家で寝ている状態でめまい、手足のしびれや感覚的な異常が続きました。 1ヶ月ぐらいして、少し動けるようになったのですが、症状はあまり変わらず、急にまた強いめまい、ゾワゾワ、ザワザワといった症状がでて、何回か病院に行きました。また血液検査などでは異常がでることもなく、更年期障害かも、ということで薬をもらいましたが、あまり症状はかわらず。 その後、半年ぐらいして、めまいの頻度が減り、急な強い症状はほとんどなくなり、近場には一人で外出が可能になりましたが、今も、特に左手の腕のしびれがあったり、疲れやすい状態です。スポーツや遠出はまだできません。 という状況なのですが、以下、質問です。 1 腕のしびれは、どうしたらよくなりますでしょうか?昨年の6月に最後に熱中症になってから続いています。 2 熱中症がきっかけで、こういった慢性的な自律神経失調?の症状になることはあるのでしょうか? 3 自律神経に問題がある場合、どのような解決の方法がありますでしょうか?漢方は試しましたが、胃腸の副作用がみられたため、やめました。 以上、アドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

5月25日夫と共にコロナ陽性。夫は前から熱と咳。私は微熱と喉の急激な痛みのみです。どんな薬がいいか

person 60代/女性 -

71歳の夫と65歳の私が5月25日にコロナ陽性と分かった。夫は21日頃より咳、微熱があったが、病院に受診せずだいぶ良くなって25日は夫はジムに行った。私は23日、24日、25日午前中にスポーツ施設に行っているので、コロナ陽性を伝えて消毒、一緒にいた人の容態確認をしてもらった。症状としては今夫は咳,痰なので、頂いた薬が良く効いている。同居家族は3人、次女は症状もなくて、検査待ち。仕事は休んでいる。私は咳,痰は全くなくて喉が痛くて、水、薬、食べ物が呑み込めない。医師に聞いたら、カロナールでおさまるだろうと、イソジンでうがいしたが、喉が焼け付くように痛い。それでトローチを頼んだがなかなか効かない。私の体温は36度~37,3度くらい、酸素濃度は97くらいで落ち着いているが、喉が痛いので、胸がざわつく。 夫のコロナが私にうつしたと言う確証はないが、夫の症状が出た時に病院に行くように言ったのに聞く耳を持たなかったことが頭に離れない。今は自宅療養で家族3人別々の部屋にいる。食事は次女は別にしているが、夫がこれを食べたらと手に触ったものを渡したり作てあげていて、次女が困っている。また夫は薬局が薬を玄関に置いておく時も平気で戸を開けて話す。そいいう無頓着な面がある面、私がやる家事については細かいことを注意する。横浜に薬剤師の長女がいるので、私が薬について聞くと夫はすごく嫌がる。次女は二人の間にいるので、どちらにもいいようにふるまっている。 聞きたいのは、喉が痛くて、胸もざわつく症状をカロナールとトローチで治るか? 夫と上手くやっていく方法です。ちなみに私は双極性障害とむずむず脚症候群です。

7人の医師が回答

膠原病について

person 10代/女性 -

中学生の女子について相談させて頂きます。 スポーツの翌日に腰が痛いと思い整形外科に行きました。湿布と痛み止の錠剤を処方されましたが、全く効果がなく、接骨院にてマッサージを受けていました。ずっと動いていないと痛みがあり耐えられなく椅子に座ることができない状態が続き、何カ所か整形外科に通うと仙腸関節障害といわれブロック注射とAKA療法を続けましたが効果がなく、次第に右足左足右手左手と痛みが広がり内科膠原病科を紹介されました。血液検査で抗体抗価が320倍と高いので膠原病の疑いと言われたのですがMMPー3が10と低いので治療は必要ないといわれました。この間痛み止の薬は全くというほど効かず、痛みの発症から半年が経過しています。リウマチ因子は陰性、慢性疼痛としか言われておりません。最近では、足を引きずりながら、どうにか歩いている状況から、腰を曲げ歩くことも出来なくなっております。食事も自力で頑張ってますが疲れと痛みで介助をしないと食べられない状態です。本人は、間接が痛むのではなく、筋肉痛のような痛みが、慢性的に腰や下肢、腕に起きるといい、触られるだけで痛むと言います。半年間もこの状況で、学校にも行けず、1日でも早くどうにかしてあげたいのですが、どの様な病気が考えられるのでしょうか?担当医に相談しながら、自分達でも病気について学びたいと思いご相談させて頂きました。どうぞ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

真夜中の頻脈

person 40代/女性 -

46歳の女性です。 最近、寝ている時、頻脈になります。ほぼ毎日のように目が覚めるとドキドキしている感じです。 120〜150の間です。 時間は、短いときで10秒くらい、長い時でも10分くらいです。 頻脈に気づいて目が覚めることもあるし、目が覚めたら早くなることもあります。 おさまるときは急にではなくだんだんおさまります。 胃がムカムカしてるときが多く、吐き気を感じていることもあります。 夜寝ているときだけで、昼寝時や体が起きている状態では症状は起きません。 更年期の自覚はまだありませんが、昔から自律神経は不安定気味です。 去年の秋に、風邪で体調を悪くしたときに、朝方にかなりの頻脈を感じて、朝一番で、ペースメーカー外来がある循環器内科の個人クリニックで心電図をとりましたが、速いだけで異常はない、と言われ風邪薬のみ処方されました。 それ以来、この数ヶ月、程度に違いはあっても、この症状が出るようになりました。 昔、パニック障害と診断され、服薬していたことがあります。 また7〜8年前に、やはり夜寝ている時に、頻脈、脈が飛ぶというような症状が起きてホルター心電図をとりましたが、治療の必要なしと言われ、当時感じていたストレスが軽減されるとともに症状がなくなりました。 会社の健康診断では洞性頻脈、PR短縮があるが異常なし、と言われることが数回ありました。 心電図検査はとても緊張するので、脈拍、血圧も上がります。 これはやはり洞性頻脈で更年期の始まりでしょうか。 それ以来、スポーツジムに行くのも不安で行けなくなりました。

15人の医師が回答

40代 不定期に体の痛みと手の静脈が膨らむ 早めに受診した方がいいですか?

person 40代/女性 -

40代 体のあちこちで不定期に軽い痛みが出ています。手が痛む時は痛い側の静脈が膨らむ事が多いです 最近コロナ禍と失業で外出が減り、スポーツクラブを退会したため運動不足なのと、パソコンやスマホで睡眠時間が遅くなり、生活リズムが乱れています 相談したいこと 1、早めに受診した方が良いでしょうか? それとも軽い運動を続け、様子を見てからでも良いでしょうか? 2、受診するなら循環器科でしょうか? (心療内科又はカウンセリングも近いうちに受ける予定です) 詳しい状況 ・いつから 3~4ヶ月前 ・痛む場所 太もも、すね、ふくらはぎ、鎖骨付近、かかと、足の裏、腕、手の甲、手足の指先など 範囲は狭かったり広かったり様々 ・痛むタイミング 最近はほぼ毎日、安静時や散歩中にも 数分から数十分で収まる 一度だけ睡眠時に下半身に脈打つような痛みで目が覚めた さすっても軽く押しても痛みに変化はなし 過去の状況 2ヶ月前‥右肩が上がりにくく、四十肩のような症状 市販の湿布で少し良くなったがまだ痛みがあるため整形外科を受診 手の静脈が時々膨らむ事も伝えましたが、腕はかなり上がるようになっていたので湿布を処方されただけでレントゲン等の検査は無し 五年前‥適応障害 長時間残業とストレス、睡眠不足で動悸 (循環器科の検査は異常なし) 漢方薬(当帰芍薬散)を処方され、カウンセリングも受け睡眠リズムを整えるようにして徐々に良くなったが、遠方の元職場付近の診療所で通いにくく去年通院を中断。 現在は動悸はありません 八ヶ月前の健康診断ではややコレステロールが高いものの正常の範囲 お手数ですがよろしくお願いいたします

2人の医師が回答

双極性障害で洞性徐脈の 寿命

person 50代/女性 -

双極性障害を20年ほどの59歳女性です。 昨年から、洞性徐脈で脈が38〜45程、夜中に2.3秒から3.1秒心臓がたまに止まります。 心筋梗塞、目眩、息切れ、失神など自覚症状は無いです。 心臓医師からはペースメーカーにすることも無く一年に一回の検査でよい、と言われました。しかし、心配で他の心臓医師に行くと、双極性障害のリチウムのせいかもと、600ミリ飲んでるのをデパケンにかえていた途中で、寛解していたのが数年ぶりの激しい鬱になりました。心臓よりも心の健康を選び、リチウムに戻しています。今、500まで戻しても、まだ鬱と軽躁を繰り返しています。精神科医はリチウムを600にしても、この鬱は不安から来るものなので抗不安剤だけ増やせば、寛解に戻ると言います。 短命と言われる双極性障害であり、そのような心臓では、寿命が短いのか?です。 寛解して体重は平均になり、運動も1日8000歩、もともとスポーツ選手だったので、運動は好きでやっています。 お酒もタバコもせず、糖質を抜かずにカロリーを気にした食事をしています。 心臓医師には、どんどん運動するようにと言われていますが、躁鬱繰り返す今は、運動するとガクンと来るので、いまは安定するまで待っています。 双極性障害が短命と言われるのは生活習慣に問題があってと言う説と、薬が強い、躁鬱繰り返すから疲れる説とあり、私の場合、生活習慣は心配無いですが、薬で心臓に来てるのは心配です。 安定してまたこのような生活に戻ったとしても、リチウムの限り洞性徐脈と数秒の心停止は治らないと思うので、やはり寿命は短いのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)