6日前から急なめまいと耐えれるくらいの頭痛があり、めまいがひどく、日常生活に支障をきたすほどの症状に加え、無気力感など鬱の症状、動悸、息切れ、鼻炎症状などがあり耳鼻科に行きました。ストレス性めまいと診断されました。
睡眠不足や疲れ、ストレスが非常に溜まってました。
処方された鼻炎の薬はセレスタミン、ラスビック、ビラノア
めまいの薬はジフェニドール、ベタヒスチンメシルになります。
頭痛はカロナール
現在、うつ病、過敏性腸症候群、軽度のパニック障害、強迫性障害、アレルギー性鼻炎、気管支喘息があります。
心療内科からはアルプラゾラム、ラメルテオン、ファモチジン、ビオスリー
呼吸器科からはカルボシステイン、モンテルカスト、シムビコートになります。
1・調べるとめまいの薬と心療内科から処方されているアルプラゾラム、ラメルテオンは眠気やめまいの副作用を強めるため併用注意とありました。
副作用の心配は大丈夫でしょうか?
2・気分の落ち込みも激しいため半夏厚朴湯、お腹の調子もあまり良くないため桂枝加芍薬湯も服用したいのですが大丈夫でしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いいたします。