トイレの夢漏らすに該当するQ&A

検索結果:49 件

大人のおもらしについて

45歳女性です。 普段からあまり夢を見ない人です。 でも、半年ぐらい前にトイレの夢を見て少しおもらしをしてしました。 その量はオリモノが多いときのライナーがちょっと濡れた程度でした。 凄くショックでビックリしました。 子どもを17年前に出産した当時から、咳をしたりして少し出ることはありましたが、 おねしょみたいなのはありません。 母に聞いてみたら、小さい時からおねしょもなく、おむつを取れたと聞いています。) それから少ししてからもあり、今度も同じようにトイレの夢でした。 その時は相当たくさん出て、母に相談していました。 年も年なので、大きな尿漏れ用のをして寝たら? とあまり重大に考えていないようでした。 でも、昨晩にトイレに行かなきゃと思いつつ、寝てしまいました。 すると、やはり夢がトイレに行く夢でかなりの量を漏らしてしまい、 この3回ともすぐにパッと起きて、トイレが部屋の前なので、すぐにいくためか 一応パジャマは汚すけれど、一度もお布団は汚したことはありません。 でも、昨晩はかなりの量が出て凄くショックでした。 1回目からメンタル的に大きくショックなことがあるたびにあるような気がします。 また、確実にトイレの夢でおもらしをしてしまいます。 次にしたら怖いという思いから、数日は大きめのナプキンを当てて寝るのですが、 続けてというのがないので、いつも普通に寝てしまいます。 すると、今回で3回目・・・量もだんだん多くなり、本当に怖いです。 どうしたらいいでしょうか? 治療方法や原因などについて教えてください。 宜しくお願いいたします。 ちなみに半年ぐらい前に右手薬指の爪が自然に剥離をしてしまい、 現在も治ってないとか、仕事のことでかなり悩んでいたりとか いろんなことがありました。 パニック障害も持病で持っています。 これも関係しているのでしょうか?

1人の医師が回答

内科サムライ先生よろしくお願いしますm(__)m

person 30代/女性 -

おはようございます。 先日、自律神経系の乱れによる尿や便失禁等のご相談をさせて頂いた夢里花です。 また、よろしくお願いしますm(__)m 先日お伝えしていたお仕事について、決まりましたのでご報告させてくださいね(^_-)☆ 障害者雇用枠で、週に3日の勤務で採用が決まりました。 内科サムライ先生のアドバイスの通り、勤務時間とおトイレの問題を面接の時にお話しして上手くいきました。 内科サムライ先生のお陰です。 ありがとうございますm(__)m さて、今回の質問についてですが、相変わらず失禁等があり、その件についてです。 現在のお仕事は、契約が31日までですが、実際には、23日で終了し、24日からは規則正しい生活になるよう心がけていますが、まだおトイレはかなり近く、漏らしてしまう事があります。 それで、このままこの状態が改善しないのではないかと不安になります。 まだ一週間も経っていないので、仕方がないのでしょうか? どれくらい様子を見れば改善するでしょうか? また、今のお仕事の時は、おトイレにあまり行けないので、オムツをしてお仕事をしていますが、トイレには今よりこまめに行ける新しいお仕事になってもオムツをした方が良いでしょうか? 今度は、スカートを履くのでオムツをしている事が回りに知られてしまう可能性があるので、恥ずかしいです(>_<) でも、漏らしてしまうのは、もっと恥ずかしいです(/_;) どうしたら、良いでしょうか? 内科サムライ先生のお時間と労力の許す範囲で教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)