フレックス 30代に該当するQ&A

検索結果:1,266 件

30代半ば、精神安定のため助言下さい

person 30代/女性 - 解決済み

いつもありがとうございます。 夜間になると、精神の不安定さを感じています。 ピルの服薬もあり、その副作用もあるのでしょうか。 対処方法や受診について、アドバイスをお願いいたします。 【受診、服薬状況】 今年3月から心療内科通院あり 4月末から夜のみ抗うつ薬レクサプロ半錠服薬 頓服でクロチアゼパムの処方あり 不安障害と言われています 時短勤務で働いてます 症状は服薬により落ち着いていましたが、ごく最近悪化を懸念 子宮内膜症のため婦人科の通院歴あり 10月に断乳済み、生理再開済み そのため、10月中旬より低用量ピルのルナベル(のジェネリック)を服薬中(21時に服薬設定) 1シート飲み切っておらず、副作用に慣れた後にヤーズフレックスやジェミーナへ切り替え予定 40代前半まではピルを服用し、その後ディナゲストへ移行予定 ルナベルが最初の選択肢なのは、かつて服薬していたことがあり、副作用の懸念からまず飲み慣れていた薬から入りました。 それでも副作用が発生することは承知し、警戒中。吐き気どめの頓服の処方もあり 症状 つわりのような悪心、軽い吐き気は日々あります。 交友関係が広く、精力的に活動中 そのため、スケジュール調整にやや負担を感じています。 少し眠って夜中に目が覚めると、吐き気・首の後ろの違和感(悪寒?)・両手にしびれのような感覚・お腹の不調・不安感、恐怖感で休めなくなります。 プレッシャーを感じているような気がします。 クロチアゼパムを服用し、しばらくしてなんとか落ち着いて、小刻みに眠る感じです。 これは、ピルの副作用もありますでしょうか。 夜中なので心細いです。どう対処していけばよいでしょうか。 助言いただけると幸いです。お願いいたします。

4人の医師が回答

子宮内膜症性チョコレート嚢胞について

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。  今年の6月、34歳の娘(現35歳)子宮内膜症性チョコレート嚢胞のことで相談させていただいたものです。当時近所の婦人科で左1センチ、右5センチと診断されました。すぐに総合病院の婦人科を受診したところ同じ診断で、薬もファボワール錠が適切とのことで、このまま近くの婦人科に通うことを進められ今日にいたっております。  その後pmsもひどく薬をヤーズフレックスに変えて3ヶ月飲んだところで先日受診しました。結果、左は消失、右は2.5センチまで小さくなったとのことです。卵巣も綺麗になっているとのことでした。しかし、薬がジェミーナに変わりました。  こんなに早く、小さくなったり消失するものでしょうか。うれしい反面、怖いような気持ちもあります。  また次の薬に変えた理由がよく分かりませんが、このまま左の膿疱がもっと小さくなる可能性があるのでしょうか。また、消失したように見えても薬は飲み続けなければいけないものでしょうか。  蛇足になりますが、内膜症や不妊をを得意とする鍼灸にも4ヶ月程通っていますがこちらの効果は気休め程度のものでしょうか。親としては藁をも掴む気持ちで、よいと思われるものはすべてやりたいと思い現在漢方も考えています。  通院している先生にも相談したらしいですが、鍼灸は関係なくピルで治療をしましょうと言われたとのことでした。  薬がヤーズからジェミーナに変わったことへの理由と、鍼灸は役立たないかをお教えいただきたく質問をさせていただきました。

1人の医師が回答

切迫早産での入院に関して

person 30代/女性 -

現在29週の妊婦です。 妊娠27週のころ、子宮頸管28mmで切迫早産と診断され自宅安静を要されました。 しかし翌週の28週の妊婦健診で内診してもらったところ、頚管長10mmと言われてそのまま入院になりました。 お腹の張りが多少あったので、モニターで確認したところ張り止めが必要な程ではないと言われ、安静とための入院となり、部屋に案内された後、入院病棟での別の医師が内診したいとのことで見てもらいました。 しかし、そこで見てもらうと頚管長28mmだねと言われ、たった1時間前には10mmと言われていたのに「短時間でこんなに変わるものですか?」と尋ねると、何回か測ったりすると誤差も出てくるし、30mmは欲しいから、とりあえず入院しようと言われました。 入院中張り止めも点滴も特になく、毎日測定するモニターでのお腹の張りも問題ない状態でただただ病院で安静に過ごすという日々です。 何かあればナースさんがすぐ来てくれたり、対応していただけるメリットはわかるのですが、自宅での安静時より入院している方が身体を動かしている時間が多くて正直心配です。 自宅安静では、主人がフレックスタイム制の在宅ワークをしているため、食事の準備から掃除、洗濯、歯磨きですらベッドでできるよう全てやってくれていたので、シャワー、トイレ以外ベッド以外で生活することがありませんでした。 また恥ずかしいお話しですが、元々私自身イビキで悩まされることがあり、大部屋での入院のため、周りの方が気になり夜眠ることができなかったり、お腹にガスが溜まり出すことを躊躇してしまい、お腹を壊したりするというストレスからくる体調不良が出てきてさらに心配です。 ナースさんも1日に様子を見にきてくれるのは毎日のモニター測定での1回きりなので相談がしづらいのですが、こう言った場合、一時退院などは可能なのでしょうか、、、。

3人の医師が回答

リフレックス

person 30代/女性 -

主人との離婚が決まりました。今は別居しています。 これまで色々ありながら気持ちも疲れてしまい、不眠の日々でした。 カウンセリングも受け、もし主人の歪んだ考えを変えて貰えるのなら、私も頑張れるかも…。なんて思いながら、夫婦一緒に受けれるカウンセリングにまずは私だけ行ってみました。カウンセリングを受け、やはり主人の歪んだ考えを正すのは私では駄目だし、自身に自覚がないのなら修復は難しいと言われました。夫婦の間だけではなく子ども達も主人と折り合いが悪くなっています。主人との関係が悪化したのも私のせい<実際主人にも言われました>と自分を責め毎日眠れないので、心療内科に行きました。カウンセリングでも同じ事を言われました。リフレックスというお薬をいただいたものの、なかなか不眠は改善されません。でも眠いです。不安で仕方ないといった状況は緩和されていますが、私を母にしてくれたのは主人、最高のプレゼントをくれた人なのに、それなのに離婚するまでになって…。と考え離婚したくない気持ちになる時もあります。主人の考えを変える事って難しいのでしょうか?自覚はないものの、私から言われて受診してみようと思っているようです。優しいところもあったし、本来の主人を取り戻す事って本当に難しいのでしょうか? あとお薬ですが、不眠症に効果があると言われてますが、眠気はあるものの、ぐっすり朝まで迎える事はないです。 あとたち立ちくらみがすごいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)